株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 6月 2014

アーカイブ 6月 2014

米Yahoo!、YouTubeのコンテンツ制作会社に買収提案

2014年6月30日

米Yahoo!が、YouTubeのコンテンツ制作を手がける米国の新興企業、Fullscreenに対し買収提案を行ったと複数の海外メディア(英Reutersや米ZDNetなど)が英Sky Newsの報道を引用し、現地時間2014年6月27日…

タグ: Yahoo!

Facebookが約70万人のニュースフィードを操作、感情伝染の実験

2014年6月30日

米Facebookがユーザーのニュースフィードを操作し、投稿内容がユーザーに与える心理的影響を実験していたことが、米国科学アカデミー紀要(PNAS)で公開された論文から分かったと、複数の海外メディア(英Telegraph、米Venture…

タグ: Meta

テレビ放送ストリーミングのAereo、違法判決でサービスを一時中止

2014年6月30日

テレビ放送ストリーミングサービスの米Aereoは、米最高裁判所での違法判決を受け、一時サービスを中断することを決定したと同社ホームページで告知した。サービス加入者全員に最終月のサービス利用料を払い戻す。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

生まれ変わっても日本人になりたい?

2014年6月30日

オウチーノ総研が20歳-69歳の男女1115人を対象に実施した日本人意識に関する調査の結果によると、88.6%が「日本人であることに誇りを持っている」と答え、89.4%が「生まれ変わっても日本人になりたい」と回答した。誇りを持っていると回…

Tencent、地域情報コミュニティサイトに7.36億ドル出資

2014年6月30日

中国のインターネットサービス大手Tencent Holdings(騰訊控股)と中国の地域情報コミュニティサイト58.com(58同城)は現地時間2014年6月27日、Tencentが58.comに7億3600万ドルを出資することで両社が合…

夏休みの過ごし方、人気の旅先は?

2014年6月27日

旅行情報サイトの「フォートラベル」は、今年の夏休みの過ごし方に関する調査結果を発表した。それによると、今夏の連続休暇日数は平均「7.6日」で、昨年の「7.5日」とほぼ同じだった。過ごし方では国内旅行意欲が微増傾向にあり、旅行先は「北海道」…

Google、「忘れられる権利」に対応した検索結果の情報削除を開始

2014年6月27日

米Googleが検索結果における個人に関する情報の削除を開始したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米Washington Post、英Financial Timesなど)が報じた。欧州連合(EU)の欧州司法…

タグ: Google

AppleのiPod touch、16GBモデルにiSight搭載、価格引き下げも

2014年6月27日

米Appleは現地時間2014年6月26日、携帯型メディアプレーヤー「iPod touch」の16Gバイトモデルに500万画素の「iSight」カメラを搭載すると発表した。カラーバリエーションを増やし、希望小売価格199ドル(日本では税別…

タグ: Apple

Alibaba、上場先はニューヨーク証券取引所、8月IPO実施か

2014年6月27日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年6月26日、米国での新規株式公開(IPO)計画に関する修正資料を米証券取引委員会(SEC)に提出し、上場先を米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に決定したことを明らかにした。テ…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

LenovoによるIBMのx86サーバー事業買収、米国で審査長引く

2014年6月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)による米IBMのx86サーバー事業買収案件について、米国で審査手続きに遅れが生じていると米Wall Street Journalが現地時間2014年6月26日に報じた。IBMのx86サーバーが、国防…

タグ: IBM

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント