株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 5月 2014

アーカイブ 5月 2014

米国発の体に優しい水溶性マニキュア

2014年5月14日

輸入販売業のエッチイーシグループは、米国発の水溶性マニキュア「PIGGY PAINT(ピギーペイント)」のリニューアル商品を発売した。5月13日よりネイル用品通販サイト「Nail Caviar(ネイルキャビア)」で販売している。希望小売価…

アップルには大画面の「iPhone」が不可欠 英調査会社が最新リポートで指摘

2014年5月14日

英国の市場調査会社カナリスが公表した最新のリポートによると、今年1~3月期における世界のスマートフォン出荷台数は2億7940万台で、1年前の1~3月期から29%増加した。5インチ以上のスマホ、4.7倍に増加このうちディスプレイのサイズが5…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Facebook、中国本土で広告事業の営業所開設へ

2014年5月14日

米Facebookは、中国で広告事業を強化するために、同国本土に営業所を開設する計画を立てていると複数の海外メディア(米Bloomberg/米Wall Street Journal/英Financial Times)が現地時間2014年5…

タグ: Meta, 中国

Googleは個人情報へのリンクを削除する責任あり、欧州司法裁の判決

2014年5月14日

スペインの男性が米Googleに対して自身に関する情報へのリンクを検索結果から削除するよう求めていた裁判で、欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)は現地時間2014年5月13日、原告の主張を認める判決を下した。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Google

「Xbox One」の廉価パッケージを399ドルで発売、PS4に対抗

2014年5月14日

米Microsoftは現地時間2014年5月13日、ビデオゲーム機「Xbox One」の新たな価格設定を発表した。6月9日に、ジェスチャー入力コントローラー「Kinect」を含まない廉価パッケージを399ドルで発売する。本記事は、日経BP…

タグ: Microsoft

北陸独身男女の結婚への意識

2014年5月13日

結婚情報サービスのオーネットは、北陸地方の結婚に関する意識調査の結果を発表した。富山県、石川県、福井県に住む25歳—39歳の独身男女457人に「そろそろ結婚したら?」と誰から言われるか聞いたところ、男性は「言われない」(39.0%)との回…

Alibaba、元米財務省高官を国際業務責任者に指名

2014年5月13日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年5月12日、グローバルな事業拡大の推進に向け、元米財務省高官のJim Wilkinson氏を国際業務責任者に迎えることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

2014年Q1世界スマホ市場、Samsung首位、上位10社に中国5社、5インチ以上急伸

2014年5月13日

英Canalysが現地時間2014年5月12日に公表した市場調査によると、同年第1四半期(1〜3月)におけるスマートフォンの世界出荷台数は2億7940万台で、前年同期に比べ29%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Samsung(サムスン), 中国

Twitter、フォローを切らずにつぶやきをミュートする機能を導入

2014年5月13日

米Twitterは現地時間2014年5月12日、フォローしているユーザーの投稿(ツイート)を非表示にするミュート機能を正式に導入すると発表した。Web版とiOS、Androidアプリケーションで利用可能にする。段階的に提供し、数週間で全ユ…

タグ: X(旧Twitter)

「Office for iPad」が1カ月半で2700万ダウンロード達成、Word for iPadが人気

2014年5月13日

米Microsoftが約1カ月半前にリリースした「Office for iPad」アプリケーションのダウンロード数が、約2700万回に達した。米誌「Windows IT Pro」の記者でMicrosoftウォッチャーとして知られるPaul…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント