株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Google Glassにウインク撮影機能などを追加、iOSアプリも公開へ

2013年12月19日

米Googleは現地時間2013年12月17日、めがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」のソフトウエアアップデート「XE12」を発表した。セキュリティを強化したほか、ウインク操作など新機能を追加した。また、iOS向けの…

タグ: Google

Facebook、ソーシャルメディア解析の「SportStream」を買収

2013年12月19日

米Facebookは現地時間2013年12月17日、ソーシャルメディアの解析を手がける米国の新興企業SportStreamを買収することで合意したと発表した。Facebookは今後、SportStreamの技術を利用し、メディア企業やスポ…

タグ: Meta

Oracleの9—11月期決算は2%増収でアナリスト予測を上回る、クラウド事業が好調

2013年12月19日

米Oracleは現地時間2013年12月18日、2014会計年度第2四半期(2013年9〜11月期)の決算を発表した。会計原則(GAAP)ベースの総売上高は92億7500万ドルとなり、前年同期と比べ2%増加した。 本記事は、日経BP社の総…

タグ: Oracle

Appleの新しい「Mac Pro」、12月19日に注文受付を開始

2013年12月19日

米Appleは現地時間2013年12月18日、全面的にデザインを刷新したプロ向けデスクトップパソコン「Mac Pro」の注文受付を12月19日に開始すると発表した(写真1)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Apple

マイクロソフト、次期CEOが決まるのは「来年の早い時期」 3代目選び、年内目指すも、いまだ難航中

2013年12月19日

米マイクロソフトは、同社の次期最高経営責任者(CEO)の選定について、最終決定は来年の早い時期になるとの見通しを明らかにした。同社の社外取締役で、CEO選定作業を進める特別委員会の委員長、ジョン・トンプソン氏が17日、公式ブログで異例の声…

タグ: Microsoft

スマホの使い過ぎは「冷え」のもと!?

2013年12月19日

養命酒製造は、ビジネスパーソンの冷えに関する調査結果を発表した。20歳—59歳の男女ビジネスパーソン1000人に、冷えを感じているか尋ねたところ、過半数(54.5%)が「感じている」(「非常に感じている」「やや感じている」の合計)と回答し…

[データ] 信頼性・親近感がある旅行会社は「JTB」がトップ、でも今後の利用意向は「楽天トラベル」

2013年12月19日

旅行会社のうち最も信頼性・安心感があるのは「JTB」だが、今後利用したい会社は「楽天トラベル」がトップ。旅行会社の利用経験でもJTBが減少傾向なのに対し、楽天トラベルは増加傾向にある()。マイボイスコムが調査結果を発表した。この調査は20…

クラウド対応の日本語入力システムに注意、企業の内部情報が外部送信される恐れ

2013年12月18日

クラウド関連の機能を備えた最新の日本語入力システム(IME) をうかつに使うと、社内の重要情報などが外部送信されてしまう恐れがある。こんな分析をインターネットイニシアティブ(IIJ)が発表した。最新のIMEの多くは、辞書データをクラウド上…

米技術企業の最高幹部ら、オバマケアサイトやNSAの問題などで米大統領と会談

2013年12月18日

米ホワイトハウスは現地時間2013年12月17日、Barack Obama米大統領とJoe Biden米副大統領が米大手技術企業の最高幹部らと会合を開いたことを明らかにした。連邦政府のIT導入における課題のほか、未承認の情報開示が国家安全…

Microsoftの次期CEO探し、結論が出るのは2014年の早期

2013年12月18日

米Microsoftは現地時間2013年12月17日、Steve Ballmer最高経営責任者(CEO)の後任選びについて、結論が出るのは2014年の早期になるとの見通しを明らかにした。社外取締役で、CEO選定委員会の委員長も務めるJoh…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント