株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Apple、パーソナルアシスタントの新興企業「Cue」を買収、米メディア報道

2013年10月4日

米Appleが、パーソナルアシスタントのアプリケーションを手がける米国の新興企業、Cueを買収したと複数の海外メディア(TechCrunch、SlashGear、CNETなど)が現地時間2013年10月3日に報じた。本記事は、日経BP社の…

タグ: Apple

スマホとモバイルルーター、セットで980円割引、au・ソフトバンクが相次ぎ開始

2013年10月4日

スマートフォンとモバイルWi-Fiルーターをセットで利用すると割引になるサービスを、KDDI(au)やソフトバンクモバイルが相次ぎ発表した。auは複数の高速通信回線を使い分けられるマルチネットワーク対応ルーターを対象にしており、ソフトバン…

au、スマートウォッチ「GALAXY Gear」を10月下旬に発売

2013年10月3日

KDDIと沖縄セルラー電話は、韓国サムスン電子のスマートウォッチ「GALAXY Gear」を2013年10月下旬に発売する。オープン価格で、直販は3万6540円。米Appleが開発中と噂の「iWatch」などと並んで、スマートウォッチ市場…

タグ: Samsung(サムスン)

Microsoft、「Office Store」が100万ダウンロード突破、サブスクリプション制を導入

2013年10月3日

米Microsoftは現地時間2013年10月1日、同社のオフィススイートと連携するアプリケーションを配信/販売するサービス「Office Store」において、サブスクリプション制を導入すると発表した。また、Office Storeのダ…

タグ: Microsoft

CiscoとFacebook、ホテルや店舗向けWi-Fiチェックインサービスで協力

2013年10月3日

米Cisco Systemsは現地時間2013年10月2日、地域事業向け無線LAN接続サービスの提供で米Facebookと協力すると発表した。ホテルや店舗などでFacebookと連動したWi-Fi接続経由のチェックインサービスを提供し、顧…

タグ: Meta

Microsoftの一部株主がゲイツ会長の退任を要求、米英メディアが報道

2013年10月3日

米Microsoftの一部大株主がBill Gates会長の退任を求めていると、複数の米英メディア(Wall Street Journal、The Registerなど)が伝えている。最初にこれを報じた英Reutersは現地時間2013年…

タグ: Microsoft

アマゾン、年末商戦に向けて準備開始 臨時雇用を拡大、米英で8万5000人

2013年10月3日

米アマゾン・ドットコムは、年末商戦に向けて臨時雇用者を大幅に増やすと発表した。米国では7万人、英国では1万5000人を雇い入れる。これら米国と英国の数は昨年に比べそれぞれ40%、50%多いという。いずれも同社の物流施設で商品配送業務などに…

タグ: Amazon

[データ] 上半期のクレジット不正使用被害、1割強増、カード偽造など

2013年10月3日

2013年上半期(1―6月)のクレジットカード不正使用被害額は36億円で、前年同期に比べ13.9%増えた。偽造カードによる被害額は3割強を占めている。日本クレジット協会が調査結果を発表した。この調査は四半期ごとに、協会に加盟する国際ブラン…

20代・30代女子、ネット検索1位はYahoo!

2013年10月3日

ステージグループが運営する女性向けWebサイト制作の「アイウェイヴ」は、20歳代・30歳代女性のインターネット活用について調査した結果を発表した。それによると、検索で主に使うサイトの1位は「Yahoo!」だった。女性消費者は気になる商品や…

タグ: Yahoo!

FBIが違法薬物売買サイト「Silk Road」の首謀者を逮捕、米メディアが報道

2013年10月3日

オンラインで違法薬物売買を行っていた「Silk Road」サイトを米連邦捜査局(FBI)が閉鎖したと、複数の米メディア(New York Times、Forbes、Businessweekなど)が現地時間2013年10月2日に報じた。本記…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント