株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

電子書籍と紙の本、今後の利用意向は?

2013年11月5日

ライフメディアのリサーチバンクがまとめた読書に関する調査結果によると、電子書籍の利用経験者は約2割にとどまり、依然として紙媒体の書籍の方が利用意向が高い。全国の10歳代—60歳代の男女1200人に本を読む頻度を尋ねたところ、平均して年に1…

BlackBerryが身売り計画を撤回、CEO退任へ

2013年11月5日

カナダBlackBerryは現地時間2013年11月4日、カナダの投資会社Fairfax Financial Holdingsが率いる企業連合への身売り計画を撤回すると発表した。代わりに、転換社債の発行を通じて、Fairfaxをはじめとす…

Twitter、IPO価格を1株23—25ドルに引き上げ、最大20億ドル調達か

2013年11月5日

米Twitterは新規株式公開(IPO)価格を従来の17.00〜20.00ドルから23.00〜25.00ドルに引き上げることを、米証券取引委員会(SEC)への書類(修正S-1)で明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: X(旧Twitter)

Nokia、Samsungと特許ライセンス契約を5年延長、ライセンス料は未定

2013年11月5日

フィンランドNokiaは現地時間2013年11月4日、 韓国Samsung Electronicsとの特許ライセンス契約の更新を発表した。2013年末に期限を迎える既存契約を、さらに5年間延長する。ただし、2014年1月1日より発効するラ…

タグ: Samsung(サムスン)

Appleのソフトウエア無料化はMicrosoftへの脅威となるか

2013年11月1日

Appleは現地時間2013年10月22日、新型iPadと同時にソフトウエアの無料化を発表した。このことは多くのメディアによって驚きを持って伝えられたが、その多くは今回の無料化が米Microsoftのビジネスモデルを揺るがしかねないという…

タグ: Apple, GarageBand, iCloud, iLife, iOS 7, iWork, macOS, Microsoft, OS X Mavericks, OSバージョン分散, エコシステム(経済圏), クラウドサービス, クレイグ・フェデリギ, ソフトウエア無償化, ティム・クック, ハードウエア販売, 法人の“Office離れ”

米航空局、機内の電子デバイス使用を規制緩和

2013年11月1日

米連邦航空局(FAA)は現地時間2013年10月31日、旅客機内における電子デバイスの使用について規制を緩和すると発表した。これにより、フライトのすべての段階で電子デバイスを機内モードで使用できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

[データ] Surface 2の購入意向は8.3%、iPad Airの半分以下

2013年11月1日

米Microsoft(MS)が発売した新型タブレット「Surface 2」について、国内の購入意向は8.3%で、米Appleの「iPad Air」に比べ半分以下だった()。ただし上位モデル「Surface Pro 2」を買いたいという人は…

Google、「Android 4.4」搭載のスマホ新機種「Nexus 5」を発売

2013年11月1日

米Googleは現地時間2013年10月31日、モバイルOSの最新版「Android 4.4(KitKat)」を搭載した独自ブランドの新たなスマートフォン「Nexus 5」を発表した。米国、カナダ、日本、韓国、オーストラリア、フランス、ド…

タグ: Google, インド

フェイスブック、好調な決算も成長性に不安を残す 市場を動揺させた広告事業の新方針

2013年11月1日

SNS大手の米フェイスブックが30日に発表した7~9月期の決算は、売上高、利益ともに市場の予想を上回り、好調だった。この決算を受け、同社の株価は時間外取引で一時15%以上上昇した。だが、その後幹部によって発表された広告事業の方針が嫌気され…

タグ: Meta

旅好き働き女子は旅行に年何回行く?

2013年11月1日

昭文社が電通と共同で実施した旅行に関する調査の結果によると、旅好き働き女子は、積極的に有給休暇を取得して年に何度も旅行を楽しみ、自分で旅行プランを立てる傾向が高い。昭文社の女性向けガイドブックシリーズ「ことりっぷ」の読者で20歳代—40歳…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント