株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Facebook上場混乱を巡る損失、米当局がNASDAQの補償計画を承認

2013年3月26日

米証券取引委員会(SEC)は現地時間2013年3月22日、昨年米Facebookが実施した新規株式公開(IPO)で生じた損失について、米NASDAQ OMX Groupの補償計画を承認したと発表した。NASDAQは損失を出した銀行や証券会…

タグ: Meta

米Yahoo!、17歳の起業家が設立したモバイルアプリ開発企業を買収

2013年3月26日

米Yahoo!は現地時間2013年3月25日、モバイル用ニュースリーダーアプリケーションを手がける英国の新興企業、Summlyを買収することで同社と合意したと発表した。創業者を含むSummlyの開発チームは数週間以内にYahoo!に移籍し…

タグ: Yahoo!

Dell、創業者による非公開化計画への2対抗案を受領したと正式発表

2013年3月26日

米Dellは現地時間2013年3月25日、同社取締役会の特別委員会が、投資会社の米Blackstone Groupと大株主のCarl Icahn氏から買収提案を受け取ったことを正式に発表した。創業者らによる非公開化計画に対抗するこれら2つ…

タグ: Dell

2月の米国ネット企業ユニークビジターランキング、Googleが首位だがモバイルの恩恵は少ない

2013年3月26日

米comScoreは現地時間2013年3月25日、米国のネット企業別ユニークビジター数ランキングを発表した。2月時点のこの調査で首位となったのはGoogleで、同社は2億2808万人のユニークビジターを獲得した。2位はYahoo!でユニー…

タグ: Google

Microsoft、Windows 8の「Mail」「Calendar」「People」アプリをアップデート

2013年3月26日

米Microsoftは現地時間2013年3月25日、最新OS「Windows 8」で提供している「Mail」「Calendar」「People」アプリケーションのアップデートを発表した(写真)。パフォーマンスを向上し、新たな機能を追加した…

タグ: Microsoft

Google、「Google+」のiOS、Androidアプリにコミュニティー機能など追加

2013年3月26日

米Googleは現地時間2013年3月25日、独自SNS「Google+」のiOSおよびAndroid向けアプリケーションの新版を公開した。コミュニティー機能を追加したほか、iOS版では写真機能を強化(写真)し、Android版では投稿閲…

タグ: Google

「1台買うと、もう1台差し上げます」 異例の販促キャンペーンはB&Nを救うのか?

2013年3月26日

「当社のタブレット端末を1台購入したら、電子書籍端末を1台差し上げます」――。米国の大手書店チェーン、バーンズ&ノーブル(B&N)の電子書籍事業会社が、こんな販売促進キャンペーンを始めたことが大きな話題になっている。キャンペーンの期間は3…

恋愛運とくちびるの「やっぱり」な関係

2013年3月26日

人相学などでは「口角が上がっている人は幸せを呼びこむ」とよく言われるが、くちびるの輪郭やツヤなども恋愛運と相関関係が見られる。——こんな調査結果をオルビスが発表した。20歳代から30歳代の女性500人に、自身のくちびるの状態と恋愛運の自己…

Evernoteスマホ版刷新、連続撮影や簡易スキャナーなどカメラ機能がますます便利に

2013年3月26日

オンラインメモアプリケーションの「Evernote」がiOS版に続いてAndroid版を刷新した。カメラ機能を改善し、写真を連続撮影して1つのノートに保存したり、紙のメモなどを撮影してきれいに取り込んだりできるようになった。対応OSはAn…

首相官邸や東京都、続々と公式スマホアプリを発表

2013年3月25日

首相官邸や東京都が続々とスマートフォン向け公式アプリケーションを発表している。総理大臣の最新動向を配信したり、悪質商法の情報をゲーム形式で紹介したりするなど目的は多様だ。首相官邸が発表した「首相官邸アプリ」は総理大臣の最新動向に加え、首相…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント