株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月22日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

肌の状態とUV指数を測れる小型チェッカー

2013年5月30日

日本気象協会はデザインファクトリーと共同で企画開発した小型肌測定器「ビューティーサインPLUS」を発売した。肌のコンディションと紫外線の強さを測定できる。ショッピングサイト「Amazon.co.jp」やデバイスネットのオンラインストア「D…

Gmailが受信ボックス刷新、メールの内容に合わせて5つのタブへ振り分け

2013年5月30日

米GoogleはWebメール「Gmail」の受信トレイのデザイン変更を発表した。いくつかのタブを新設し、メールを内容別に自動振り分けして管理しやすくする。パソコン向けWebサイトの他、iOS、Android向けアプリケーションにも導入する…

タグ: Google

[データ] モバイルデータ通信端末の満足度、ドコモが5年連続トップ、通信エリアの広さに支持

2013年5月29日

モバイルデータ通信端末のキャリア別満足度では、NTTドコモが5年連続でトップ、という分析結果を日経BPコンサルティングが発表した。特に、通信エリアの広さに対する評価が高かった。この調査は2009年から毎年実施しており、最新のものは2013…

Google、検索関連の是正案でさらに改善を求められる見込み—米英メディアの報道

2013年5月29日

検索分野における米Googleの欧州競争法違反問題を巡って、Googleが欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)に提出した是正案はいっそうの改善を求められる見通しだと、複数の米英メディア(Wall Street Journal、Reuter…

タグ: Google

2013年の世界パソコン市場、出荷台数が前年比7.8%減に、IDCが予測を下方修正

2013年5月29日

米IDCが現地時間2013年5月28日に公表した世界パソコン市場に関する調査によると、2013年のパソコン出荷台数は前年比7.8%減の3億2190万台にとなる見通し。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記…

Adobe、「Creative Cloud」推進に向けIdeacodesを買収

2013年5月29日

米Adobe Systemsは現地時間2013年5月28日、Webデザインコンサルティングの米Ideacodesを買収すると発表した。これによりクリエイター向けクラウドサービス「Adobe Creative Cloud(CC)」の強化を図…

13年Q1の世界サーバー市場は5.0%減収、上位5ベンダーのうちDellのみ成長

2013年5月29日

米Gartnerは現地時間2013年5月28日、世界のサーバー市場に関する調査結果を発表した。それによると、2013年第1四半期における世界サーバー出荷台数は230万台で前年同期を0.7%下回った。売上高は同5.0%減の118億2600万…

タグ: Dell

レノボ、成長のカギを握るのはスマホ 「1年以内に米国市場に進出」と意気込む楊CEO

2013年5月29日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、中国レノボ・グループ(聯想集団)は今後1年以内に米国のスマートフォン市場に進出したいと考えているという。レノボの楊元慶・最高経営責任者(CEO)兼会長がインタビューに応じて、そう答えたと同紙は伝え…

タグ: インド

40〜50代オトコの更年期障害に注意!

2013年5月29日

マーケティングリサーチのシタシオンジャパンがまとめた調査結果によると、40歳代—50歳代男性の6割以上が若いときよりすぐにイライラするようになったと実感しており、家庭や職場でのコミュニケーションにも影響が及んでいるという。全国主要都市の4…

トンネル内もOK、UQ WiMAXが東京メトロ全線に対応、都営地下鉄に続き

2013年5月29日

UQコミュニケーションズの高速データ通信サービス「UQ WiMAX」が、東京地下鉄(東京メトロ)全線で利用可能になった。駅構内に加え走行中の車両内でもインターネットに接続できる。UQ WiMAXは、モバイルWiMAX方式で下り最大40Mb…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント