株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

MicrosoftとFacebookに続き、Appleも情報開示要請の総数を公表

2013年6月18日

米Appleは現地時間2013年6月17日、過去半年間の米当局による個人情報開示要請の総数を発表した。2012年12月1日から2013年5月31日までのあいだに、米当局(地域、州、連邦政府を含む)から受け取った顧客情報開示要請は4000〜…

タグ: Apple, Meta, Microsoft

Microsoft、Windows Phoneの音声機能を米国で強化、Bingの速度と精度が向上

2013年6月18日

米Microsoftは現地時間2013年6月17日、モバイルプラットフォーム「Windows Phone」の音声認識機能を米国で強化したと発表した。Windows Phone搭載端末を用いた音声による「Bing」検索が従来の2倍速くなり、…

タグ: Microsoft

元CIA職員のSnowden氏、「NSAは日常的に米国人の通信を傍受している」

2013年6月18日

米国家安全保障局(NSA)が運用している通信情報収集プログラムの問題を告発した元CIA職員のEdward Snowden氏は、現地時間2013年6月17日、英Guardian紙のWebサイトのチャットで読者からの質問に答え、NSAは裁判所…

Digg、Google Reader代替候補の「Digg Reader」を来週公開へ

2013年6月18日

米betaworks傘下のソーシャルニュースサイト「Digg」は現地時間2013年6月17日、米GoogleのRSSリーダー「Google Reader」の代替候補となるサービス「Digg Reader」の公開について発表した。来週、バー…

Google、「Chromebook」の販路を拡大、世界6600店以上で販売

2013年6月18日

米Googleは現地時間2013年6月17日、Chrome OSを搭載したノートパソコン「Chromebook」の販路を世界規模で大幅に拡大すると発表した。全世界でChromebookを取り扱う店舗の数は6600以上になり、これまでの3倍…

タグ: Google

Skype、ビデオメッセージ機能を正式公開、利用は無料

2013年6月18日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2013年6月17日、ビデオメッセージ機能「Skype Video Messaging」を正式公開したと発表した。Windowsデスクトップ版、Windows 8版、Mac OS X版、iPh…

アベノミクスで消費動向はどう変わった?

2013年6月18日

インターネットリサーチのクロス・マーケティングは、全国の20歳—69歳の男女1200人を対象に「消費動向」に関する調査を5月に実施した。調査の結果から、株式売買回数が例年のマイナス傾向から大幅にプラスに転じたことが分かった。国内旅行やレジ…

Skypeの「ビデオメッセージ」機能、誰でも無料で利用可能に、件数制限も撤廃

2013年6月18日

米Microsoft傘下の無料通話・グループチャットサービス「Skype」が、動画で伝言を残せる「ビデオメッセージ」機能を正式公開した。プレミアム(有料版)利用者だけでなく、無料版の利用者でも追加料金なしに送受信が可能になった。Windo…

Appleのバウンススクロール特許、米特許商標局が有効と判断—米メディアの報道

2013年6月17日

米特許商標局(USPTO)が米Appleのバウンススクロール特許の有効性を認める判断を下したと、特許関連ブログ「Foss Patents」をはじめとする複数の米メディア(InfoWorld、TNWなど)が現地時間2013年6月14日までに…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

30代独身エンジニア、彼女はいらない?

2013年6月17日

結婚を急がない若者が増えていると指摘される中、独身エンジニア男性は、彼女がほしいとは思うが特に行動していない「待ち」の姿勢が約8割を占める——。こんな調査結果を、リクルートキャリアが運営するエンジニア向け就職/転職情報サイト「リクナビNE…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント