中国Lenovo Group(聯想集団)が、カナダBlackBerryの買収を検討していると複数の海外メディアが現地時間2013年10月17日までに報じた。LenovoはBlackBerryと秘密保持契約を結び、買収提案に必要となるBla…
アーカイブ 10月 2013
Samsung、モバイル特許に関して欧州委に訴訟自粛を提案
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2013年10月17日、韓国Samsung Electronicsがモバイル通信向け標準必須特許の使用に関する訴訟を自粛する意向をECに示したことを明らかにした。ECはこれについて1カ月間、関…
VerizonがQ3決算発表、無線事業が好調で30%増益
米Verizon Communicationsは現地時間2013年10月17日、同年第3四半期の決算を発表した。連結売上高は302億7900万ドルで、前年同期と比べ4.4%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は55億7800万ドル…
猛暑による不眠残り、20・30代女子が実感
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G Japan)は、20歳代—30歳代の女性1000人を対象に実施した睡眠に関する意識調査の結果を発表した。それによると、2人に1人(50.2%)が今夏の猛暑により「眠れない」「熟…
「Windows 8.1」アップグレード・販売開始、アプリ購入用のギフトカードも発売
日本マイクロソフト(MS)は、改良版OS「Windows 8.1」のダウンロード提供と店頭販売を開始した。併せてWindows向けアプリケーション配信サービス「Windowsストア」で使えるプリペイドカードの取り扱いも始めた。すでに発表の…
アップル、新型iPhoneの2モデル戦略は失敗か? 廉価版「5c」、製造工場への発注を大幅削減
9月に販売を開始したばかりの新型アイフォーンの廉価モデル「5c」について、アップルがアジアの製造工場への発注量を減らしたと米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアが報じている。報道によるとアップルは、5cの製造を請け負う台湾のペ…
TwitterのQ3売上高は1年前から2倍に、しかし赤字が拡大
米Twitterは、新規株式公開(IPO)の実施に向けて現地時間2013年10月15日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類(修正S-1)において、同年第3四半期の業績を明らかにした。売上高が1年前より倍増した一方で、純損失は拡大して…
[データ] iPhone通信速度「ハチ公前」など待ち合わせ場所ではソフトバンクが最高、ドコモは最低
東京都内の主要な待ち合わせ場所100カ所で新型iPhoneの通信速度を計測したところ、ソフトバンクモバイル版の通信速度が平均して最も高く、KDDI(au)版がこれに次ぎ、NTTドコモが最も低かった。ICT総研が調査結果をまとめた。この調査…
IBMのQ3決算はハードウエア不振で4%減収、利益は拡大
米IBMは現地時間2013年10月16日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は237億2000万ドルで前年同期と比べ4%減少(為替の影響を除いた場合は2%減少)した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
Apple、廉価モデル「iPhone 5c」の発注を削減、米メディアの報道
米Appleは同社製品の組み立てを手がけるアジアのサプライヤーに対し、新型iPhoneの廉価モデル「5c」の生産を削減するよう指示したと複数の海外メディア(BloombergやReutersなど)が現地時間2013年10月16日、米Wal…