株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 9月 2013

アーカイブ 9月 2013

Pandora、元Microsoft広告担当幹部が新CEOに就任

2013年9月12日

インターネットラジオサービス「Pandora」を運営する米Pandora Mediaは現地時間2013年9月11日、Joe Kennedy最高経営責任者(CEO)兼社長兼会長の後継として米Microsoftの元広告担当幹部であるBrian…

タグ: Microsoft

IBM、顧客サポートのアウトソーシング事業を約5億ドルで売却へ

2013年9月12日

米IBMは現地時間2013年9月11日、顧客サポートのアウトソーシング事業を約5億500万ドルで米SYNNEXに売却することで両社が最終合意したと発表した。規制当局などの承認を得たのち、数カ月以内に手続きを完了する予定。本記事は、日経BP…

タグ: IBM

恋人と会う頻度、「毎日」は多すぎる?

2013年9月12日

婚活アプリ「マッチアラーム」を運営・開発するマッチアラームは、恋愛と結婚に関する意識調査の結果を発表した。それによると、女性は恋人と一緒に過ごす時間だけでなく、自分の時間も大切にしたいと考えている人が多いという。  20歳—39歳の独…

「iOS 7への更新に注意」IIJが呼びかけ、割安SIMは動作検証が必要

2013年9月12日

米Appleが2013年9月18日に一般公開予定の新OS「iOS 7」について、割安な通信サービスを手がけるインターネットイニシアティブ(IIJ)が注意を呼びかけた。同社のSIMカードを使っている場合、一時、通信ができなくなる恐れがあると…

[データ] 東京五輪開催「7年後の日本は明るいと思う」若者の約8割が回答

2013年9月12日

10―30歳代の男女の8割が「7年後の日本は明るいと思う」と感じており、6割が「自分自身の手で日本をよりよく変えていきたい」と考えている。2020年の東京オリンピック開催決定にちなみ、リビジェンが調査を行った。この調査は、オリンピックの開…

新機軸が見られなかったiPhoneの発表会 「アップルには“驚きの要素”が必要」

2013年9月12日

事前報道にあったように、米アップルは10日にカリフォルニア州クパチーノの本社で開いたイベントで「アイフォーン(iPhone)」の新モデルを発表した。iPhone 5 の後継となる「iPhone 5s」と、同社初の廉価モデルとなる「iPho…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

働き女子「最後に料理したのは半年前」も

2013年9月11日

旭化成ホームプロダクツは、20歳代—30歳代の有職女性(未婚または既婚で子供がいない女性)500人を対象に実施した料理に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、料理の腕前に「自信がある」という人は、未婚女性で32%、既婚女性で…

アマゾンが自社スマホの無料提供を検討中との報道 タブレットのビジネスモデルを踏襲か?

2013年9月11日

アマゾン・ドット・コムは以前から、米カリフォルニア州クパチーノの研究開発施設で自社のスマートフォンを開発していると報じられているが、今度はそのスマートフォンを無料で提供することを検討していると報じられた。伝えたのは元ウォールストリート・ジ…

Cisco、SSDベンダーのWHIPTAILを約4億1500万ドルで買収へ

2013年9月11日

米Cisco Systemsは現地時間2013年9月10日、SSDベンダーの米WHIPTAILを買収する計画を明らかにした。買収総額は約4億1500万ドルにのぼる見込み。2014会計年度第1四半期(2013年8月〜10月)に手続きを完了す…

Facebook、一部メディアにリアルタイムの投稿を統合するツールを提供

2013年9月11日

米Facebookは現地時間2013年9月9日、一部メディアを対象に、Facebookユーザーの会話やアクティビティーを記事や報道に統合するツール「Public Feed API」「Keyword Insights API」を提供すると発…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント