株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 5月 2013

アーカイブ 5月 2013

「朝アイス」はあり?なし?

2013年5月8日

森永乳業が5月9日の「アイスの日」にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、朝にアイスを食べる「朝アイス」は若い年代ほど賛成派が多く、20歳代—30歳代では過半数が受け入れている。20歳代—50歳代の男女1000人に、「朝アイス」は…

Skypeより使える? 無料通話の「Viber」がPC版公開、スマホと連携

2013年5月8日

スマートフォン向け無料通話・グループチャットサービス「Viber(バイバー)」は、パソコン版アプリケーションを公開した。同社の公式サイトからダウンロードできる。音声品質の高さが特徴となっており、同分野で最大手の「Skype」より使いやすい…

[データ] 「世界に誇れる日本企業」はどこ? 製造業への支持根強く、リスクモンスター調査

2013年5月7日

国内で最も多くの人が「世界に誇れる日本企業」だと感じている会社はトヨタ自動車となり、以下も自動車、電機、化学など製造業が多くの支持を集め、根強い「ものづくり」への信頼感があらためて浮き彫りになった。こんな調査結果を与信管理サービスのリスク…

Intel、「Silvermont」マイクロアーキテクチャーを発表

2013年5月7日

米Intelは現地時間2013年5月6日、新たなマイクロアーキテクチャー「Silvermont」を発表した。低消費電力と高性能が要求されるタブレット端末、スマートフォン、マイクロサーバー、ネットワークインフラ、ストレージ、エントリーレベル…

タグ: Intel

ノートPCの世界出荷台数、2017年にはタブレットの3分の1以下に、米社予測

2013年5月7日

米NPD DisplaySearchが現地時間2013年5月6日に公表した市場予測によると、タブレット端末、タッチスクリーン付きノートパソコン、従来型ノートパソコンを合わせた「モバイルPC」の世界出荷台数は、2012年の3億6760万台か…

Adobe、製品とサービスを「Creative Cloud」に統合へ

2013年5月7日

米Adobe Systemsは現地時間2013年5月6日、クリエイター向けクラウドサービス「Adobe Creative Cloud(CC)」を6月にアップデートすると発表した。デスクトップアプリケーションをCCブランドに統一し、各種プラ…

欧州委、Motorolaに優位性乱用との初期判断、Appleとの特許係争で

2013年5月7日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2013年5月6日、米Google傘下のMotorola Mobilityが欧州競争法に違反している可能性があるとの初期判断を明らかにした。同社が、特許侵害を巡ってドイツで米Appleに対する…

タグ: Apple

1~3月期の世界タブレット市場、出荷台数は2.4倍に アップル、首位を維持もシェアは4割に低下

2013年5月7日

米IDCがまとめたタブレット端末市場に関する調査によると、今年1~3月期に世界で出荷された端末の台数は4920万台だった。これは1年前の同じ時期の約2.4倍という数値。また昨年6月末までの半年間の出荷台数をも上回っている。これに対し、今年…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

結婚を考える一番のきっかけは「年齢」

2013年5月7日

結婚相手紹介サービスのサンマリエがまとめた婚活に関する調査結果によると、結婚相談所に訪れる人の4割以上は30歳代で、「年齢」が結婚を考える一番のきっかけになっているという。結婚相談所を利用する年齢層は30歳代が全体の44%を占め、40歳代…

アドビ、パッケージ版「Creative Suite」開発終了、月額制クラウド版「Creative Cloud」に一本化

2013年5月7日

米Adobe Systemsはグラフィックデザインアプリケーションのパッケージ「Creative Suite(CS)」について新製品開発を終了すると発表した。今後は月額課金制のクラウド版である「Creative Cloud(CC)」に集中…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント