株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 4月 2013

アーカイブ 4月 2013

MicrosoftがMediaroomをEricssonに売却、消費者向けエンターテインメントに集中

2013年4月9日

米MicrosoftとスウェーデンEricssonは現地時間2013年4月8日、EricssonがMicrosoftのIPテレビ(IPTV)プラットフォーム「Mediaroom」を買収することで最終合意に達したと発表した。買収金額などの詳…

タグ: Microsoft

Google版「LINE」になる? 人気スマホ向けチャットアプリ「WhatsApp」とは

2013年4月9日

米Googleが、スマートフォン向け無料グループチャットサービス「WhatsApp」を買収するとの話題が海外で注目を集めている。世界市場で「LINE」などの競合と目されており、買収が事実とすればGoogleが同分野に本格参入を果たすことに…

タグ: Google

女性は男性より高ストレスを抱えやすい!?

2013年4月9日

アドバンテッジ リスク マネジメントは高ストレス者を生み出しやすい組織傾向について調査した結果を発表した。それによると、男性より女性の方が強いストレスを抱えやすいという傾向が明らかになった。調査は、同社が東京海上日動メディカルサービスと共…

グーグル、「パテントトロール」撲滅の取り組み開始 政府当局への働きかけ、小企業の保護対策

2013年4月9日

米グーグルは先週、自社では技術開発を行わず、買収した特許を盾に特許使用料の支払いや特許そのものの購入をテクノロジー企業に迫る「パテントトロール」が問題になっているとして、対策を取るよう求める意見書を米政府当局に送った。グーグルと共同でこの…

タグ: Google

格安モバイル通信に新顔、NTT Com、月980円で112.5MbpsのプランをAmazon.co.jpで販売

2013年4月8日

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、「業界最安値」をうたうモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を開始した。月額980円で下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbpsの高速通信を…

タグ: Amazon

暴風雨に負けない折りたたみ傘

2013年4月8日

マルト長谷川が展開する傘ブランド「パトリア」は、強風に強い折りたたみ傘「タフネスミニ」の新モデル「ニュー・タフネスミニ」を4月11日に発売する。希望小売価格は2100円。当初はパトリアのオンラインショップで販売し、主要デパートや量販店、専…

Google、BlackBerryらとともに特許トロールの脅威拡大を指摘する意見書を提出

2013年4月8日

米Googleは現地時間2013年4月5日、実質的な開発などを行わずに企業などに対し特許権を行使して特許使用料を要求する組織や団体(PAE:patent assertion entities)による問題が広がっているとする意見書を、カナダ…

タグ: Google

Dell特別委員会がIcahn氏の費用償還要求に回答、「委任状争奪戦を起こさなければ応じる」

2013年4月8日

米Dellは現地時間2013年4月5日、同社取締役会の特別委員会が著名投資家のCarl Icahn氏に送った書簡を公開した。Icahn氏が委任状争奪戦などに関連する権利を放棄すれば、買収提案に伴う費用の償還要求に応じるとしている。本記事は…

タグ: Dell

AmazonのBezos CEO、ニュースサイトのBusiness Insiderに出資

2013年4月8日

オンラインニュースサイトの米Business Insiderは現地時間2013年4月5日、米Amazon.comのJeff Bezos最高経営責任者(CEO)率いる投資グループから500万ドルの出資を受けたと発表した。調達した資金を使って…

タグ: Amazon

Microsoft幹部、「Facebook HomeのコンセプトはWindows Phoneで提供済み」

2013年4月8日

米Microsoftは現地時間2013年4月5日、米Facebookが前日に発表した新たなAndroid向けアプリケーション「Home」について、その概念は同社のモバイルプラットフォーム「Windows Phone」ですでに提供している、…

タグ: Meta, Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント