株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 3月 2013

アーカイブ 3月 2013

Google、「Google+」のiOS、Androidアプリにコミュニティー機能など追加

2013年3月26日

米Googleは現地時間2013年3月25日、独自SNS「Google+」のiOSおよびAndroid向けアプリケーションの新版を公開した。コミュニティー機能を追加したほか、iOS版では写真機能を強化(写真)し、Android版では投稿閲…

タグ: Google

[データ] 転職市場、希望者は過去3年間で最多、求人数は過去5年間で最多、DODA調べ

2013年3月25日

2013年2月の転職求人倍率は1.40倍で2カ月ぶりに前月を上回った。人材市場は活況を呈し、転職希望者は過去3年間で最多となったが、求人数はそれを上回る伸びで、過去5年間で最多を記録した。こんな調査結果を転職サービスのインテリジェンスがま…

ITC、「Xbox」によるMotorola特許の侵害は無いとの仮判断

2013年3月25日

米国際貿易委員会(ITC)は現地時間2013年3月22日、米Microsoftのビデオゲーム機「Xbox」が米Google傘下のMotorola Mobilityの特許を侵害した事実は無いとする仮判断を下した。本記事は、日経BP社の総合I…

Apple、屋内位置情報技術の新興企業を2000万ドルで買収、米メディア報道

2013年3月25日

米Appleが屋内位置情報システムを開発する米国の新興企業を買収したと、複数の米メディアが米Wall Street Journalの記事を引用する形で現地時間2013年3月23日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Apple

Dellを巡り買収合戦か、BlackstoneとIcahn氏が買収を提案と米メディアが報道

2013年3月25日

株式の非公開化計画を発表した米Dellに対し、投資会社の米Blackstone Groupと著名投資家のCarl Icahn氏がDellに買収の意向を伝えたと、複数の米メディア(New York Times、Wall Street Jou…

タグ: Dell

ブラックベリーの新モデル、ようやく米国で発売 生き残りをかけた戦いが始まる

2013年3月25日

カナダ、ブラックベリー(旧社名:RIM)のスマートフォンの新モデルが先週、米国でようやく発売された。米国は同社にとって最大の市場。だがここ最近は米アップルの「アイフォーン(iPhone)」や韓国サムスン電子の「ギャラクシー(Galaxy)…

タグ: Samsung(サムスン)

チュッパチャプスがアイスに変身?!

2013年3月25日

タカラトミーグループのタカラトミーアーツは、世界約160カ国で愛されているスペイン生まれの棒付きキャンディー「チュッパチャプス」を溶かしてアイスキャンディーにできるクッキングトイ「おかしなアイスキャンディーチュッパチャプス」を4月18日に…

首相官邸や東京都、続々と公式スマホアプリを発表

2013年3月25日

首相官邸や東京都が続々とスマートフォン向け公式アプリケーションを発表している。総理大臣の最新動向を配信したり、悪質商法の情報をゲーム形式で紹介したりするなど目的は多様だ。首相官邸が発表した「首相官邸アプリ」は総理大臣の最新動向に加え、首相…

FCCのGenachowski委員長が辞任を発表、後任は未定

2013年3月25日

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2013年3月22日、Julius Genachowski委員長が辞任すると発表した。2009年3月に就任して以来約4年にわたって務めてきた同職を数週間のうちに退く。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

Barnes & Noble、米国で大規模キャンペーン、電子書籍端末を無料で提供

2013年3月25日

米Barnes & Nobleの子会社NOOK Mediaは現地時間2013年3月22日、タブレット端末を1台購入すると、電子書籍端末を1台無料で提供するキャンペーンを始めると発表した。期間は同月24日から31日までと1週間ほどだが、全米…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント