株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月12日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

スマホアプリの改ざんを検知、強制終了させるソフト、DNP

2012年3月21日

大日本印刷(DNP)は、Android端末向けアプリケーションの改ざんを検知し、強制終了させて不正な動作を防止するソフトウエアを発表した。2012年4月からアプリ開発会社向けに、このソフトを使ったセキュリティ強化サービスを開始する。DNP…

スマホ向けセキュリティアプリ「カスペルスキーモバイル」dメニューで開始、月294円で利用可能

2012年3月21日

ニフティは、Android端末向けセキュリティアプリケーション「カスペルスキーモバイルセキュリティ」を、NTTドコモのスマートフォン向けポータル「dメニュー」で販売開始した。年額課金ではなく、月額課金の契約で手軽に導入できる。料金は月額2…

Gmail、迷惑メールと判断した「理由」を確認可能に

2012年3月21日

米Googleは、Webメール「Gmail」の迷惑メール振り分け機能を強化し、なぜ迷惑メールと判断したのかを利用者が確認できるようにした。Gmailは以前から詐欺や悪質な宣伝などを目的としたメールを自動検出してラベルを付け、通常のメールと…

タグ: Google

顔と体型、どちらが自信につながる?

2012年3月21日

トリンプ・インターナショナル・ジャパンが実施した女性の体形変化に関する意識調査の結果によると、女性の6割以上は、自分に自信を持つために「理想の顔」より「理想の体型」がほしいと思っている。25歳から49歳の女性465人を対象にアンケートを実…

顔と体型、どちらが自信につながる?

2012年3月21日

トリンプ・インターナショナル・ジャパンが実施した女性の体形変化に関する意識調査の結果によると、女性の6割以上は、自分に自信を持つために「理想の顔」より「理想の体型」がほしいと思っている。25歳から49歳の女性465人を対象にアンケートを実…

PCは低迷するもマイクロプロセッサーは堅調 高価格製品の普及で売り上げ上昇

2012年3月19日

タイの洪水被害によるハードディスク駆動装置(HDD)の供給不足や、欧州の債務危機など、パソコンを取り巻く市場環境はあまり芳しくないが、マイクロプロセッサーの市場は比較的堅調に推移しているようだ。売上高、13.2%増の410億ドル米国の市場…

フェイスブック友達申請「困った経験」4割

2012年3月19日

インターネット調査会社のマクロミルがまとめたSNSサイト「フェイスブック」の利用実態に関する調査結果によると、4割のフェイスブックユーザーは嬉しくない友達申請を受け取ったことがある。フェイスブックを利用している男女500人を対象に「友達申…

タグ: Meta

グリー、ゲームアイテムを現金取引する「RMT」取り締まり、有人チェック体制を導入

2012年3月19日

SNSの「GREE」は、収益源であるソーシャルゲームで、仮想のアイテム(景品)などを利用者同士が現金で取引する「RMT(リアルマネートレード)」をより厳しく取り締まると発表した。併せて未成年が1カ月にゲームなどに支払う金額を制限する方針も…

しぼみゆくファイル共有ソフト、ネットの通信量に顕著な変化

2012年3月19日

総務省によると、国内ブロードバンドサービスのダウンロード通信量は増加を続けており、2011年11月には前年に比べ1.2倍に膨らみ、約1.7T(テラ)bpsに達した。この数値は半年前に比べても1.1倍だ。一方でアップロード通信量はその半分以…

「Firefox 12」登場、手間なく更新するサイレントアップデートを強化

2012年3月19日

米Mozillaは、最新Webブラウザー「Firefox 12」のベータ(試用)版を公開した。利用者が手間をかけずに自動更新するサイレントアップデート機能を強化した。専用サイトからダウンロードできるほか、Firefox 11などのベータ版…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント