株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Microsoft、「Windows 8」のユーザーインタフェースで「Aero」を廃止

2012年5月21日

図●Windows 8で廃止されるAeroのGlass Window本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Microsoft、「Windows 8」のユーザーインタフェースで「Aero」…

タグ: Microsoft

わずか8年で巨大なSNSに フェイスブックの急成長示すニールセンのデータ

2012年5月21日

9億人ものユーザーを抱える世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)フェイスブック。先週は新規株式公開(IPO)を果たし、連日このニュースで賑わっているが、その同社の急成長ぶりを垣間見ることができるデータを米国のマーケティ…

タグ: Meta

世界で最も海水浴をしない日本人

2012年5月21日

旅行予約サイト「エクスペディア」が本格的な夏の到来を前に実施したビーチに関する意識調査の結果から、日本人は世界的に見てビーチでの遊びに消極的であることが分かった。世界21カ国の合計8000人を対象にしたアンケートで、1年以内に休暇を利用し…

MS、検索をシェアするSNS「So.cl」を開設

2012年5月21日

米Microsoft(MS)は、利用者同士がインターネット検索結果を共有できるSNS「So.cl(ソーシャル)」を正式公開した。学生向けに勉強のための情報共有を支援するとの目的を掲げている。当面は招待制だ。MSのソーシャルメディア研究組織…

au、スマートフォン旗艦モデル「HTC J」を5月25日発売

2012年5月21日

KDDIと沖縄セルラー電話は、auブランド初のAndroid 4.0搭載スマートフォン「HTC J」を2012年5月25日に発売する。日本市場に特化しており、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信、WiMAX通信、最大8台のテザリング機能…

Twitterが盛り上げた「金環食」、次の関心は21世紀最後のイベントに

2012年5月21日

2012年5月21日、月が太陽に重なり光の輪が見える「金環日食」は大きな注目を呼んだ。特にミニブログ最大手Twitterでは盛り上がりを見せ、Twitterと連携する写真、動画共有サービスには相次ぎ関連する投稿があった。さらに利用者の関心…

タグ: X(旧Twitter)

【週末版】いよいよ月曜日、週末に見ておきたい「金環日食」鑑賞ガイド・ベストセレクション

2012年5月19日

2012年5月21日に日本の一部地域などで見られる天体ショー「金環日食」に注目が集まるなか、インターネットサービス各社がそれぞれの持ち味を生かした関連企画を立ち上げている。日食のライブ動画配信から、観測場所の共有、事前の予習、準備に役立つ…

「追跡しないで」、Twitterがユーザーのプライバシー守る機能を導入

2012年5月18日

ミニブログのTwitterは、利用者の希望に応じて閲覧履歴などの収集を停止する「Do Not Track(DNT)」機能に対応した。米Mozillaの「Firefox」や米Microsoft「Internet Explorer 9」などの…

タグ: X(旧Twitter)

ASUSが4コア「Tegra 3」・Android 4.0搭載の10.1型タブレット、3万4800円で発売

2012年5月18日

台湾ASUSTeK Computerは、CPUにクアッドコア「NVIDIA Tegra 3(1.3GHz)」、OSにAndroid 4.0.3を搭載した10.1型タブレット端末「ASUS Pad TF300T」を2012年6月以降に日本で…

DNP、電子書籍も紙の本もまとめて買える「honto」開始、実店舗とも連携

2012年5月18日

大日本印刷(DNP)は、グループ傘下のオンライン書店、電子書籍配信サービスを「honto」に統合した。実店舗とも連携して共通ポイントなどを利用できる。2010年に開始した既存の電子書籍配信サービス「honto」に、2000年に開始した老舗…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント