株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月24日

au、スマートフォン旗艦モデル「HTC J」を5月25日発売

2012年5月21日

KDDIと沖縄セルラー電話は、auブランド初のAndroid 4.0搭載スマートフォン「HTC J」を2012年5月25日に発売する。日本市場に特化しており、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信、WiMAX通信、最大8台のテザリング機能を備える。

台湾HTCがauと共同で国内市場向けに開発した端末(関連記事)。ディスプレイは約4.3型QHD(960×540)有機ELで、CPUはデュアルコアのQualcomm MSM8660A(1.5GHz)だ。

同梱のイヤホン「Beats by Dr Dre urBeats In-Ear Headphones」をつなぐと専用機能「Beats Audio」が起動し、音楽、動画、ゲームを高音質で再生する。カメラは背面が有効800万画素、前面が約130万画素で、5段階の自動調整フラッシュ、露出の異なる複数の写真から鮮明な1枚を合成するハイ・ダイナミック・レンジ、最大10人の笑顔を認識し連写した中から笑顔の写りが良い1枚を合成するグループショットを使える。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「au、スマートフォン旗艦モデル「HTC J」を5月25日発売」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)
  • インドの「国内製造促進策」「輸入依存低減策」とは PC輸入規制に懸念広がる、アップルなどが抗議(2023年09月08日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント