株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月21日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Googleの不正サイト関連調査、「1日当たり約9500の不正サイトを確認」

2012年6月20日

米Googleは現地時間2012年6月19日、不正サイトに関して調査・分析した結果を発表した。それによると、同社は毎日約9500もの新たな不正サイトを見つけ、同社のブラウザー向け拡張機能「Safe Browsing」を通じて1日当たり数百…

タグ: Google

Facebook、アプリ内でサブスクリプション課金を開始、自前の仮想通貨を廃止

2012年6月20日

米Facebookは現地時間2012年6月19日、Facebook上のアプリケーションで、サブスクリプション(会費制)形式の課金システムを導入すると発表した。すでにソーシャルゲームのZyngaやKIXEYEが試験運用を始めており、7月中に…

タグ: Meta

HP、ATOM搭載の低消費電力サーバー「Gemini」を発表

2012年6月20日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年6月19日、低消費電力の高密度サーバー「Gemini」(開発コード名)を発表した。米Intelのサーバー向けAtomプロセッサ「Centerton」(開発コード名)を採用する。本…

タグ: Intel

Facebook、ユーザーによる報告への対応状況をインフォグラフィックで公開

2012年6月20日

米Facebookは現地時間2012年6月19日、Facebookサイトのコンテンツに関してユーザーから寄せられた報告に、同社がどのように対応しているかを説明するインフォグラフィック「Reporting Guide」を公開した。本記事は、…

タグ: Meta

Barnes & Nobleの2—4月期決算、電子書籍事業の赤字が拡大

2012年6月20日

米書店チェーンのBarnes & Noble(B&N)が現地時間2012年6月19日に発表した2012会計年度第4四半期(2〜4月)の決算は、売上高が13億8000万ドルで、前年同期に比べ0.4%増加した。また純損失は5770万ドルで、赤…

UMG、ミュージックビデオに関して全米音楽出版社協会と提携

2012年6月20日

全米音楽出版社協会(NMPA)は現地時間2012年6月19日、ミュージックビデオに関して米Universal Music Group(UMG)と提携を結んだと発表した。提携によりUMGは、NMPAに加盟する音楽出版社と作曲家にミュージック…

マイクロソフトが自社ブランドのタブレットを発表 PCメーカーの怒りを買うハードウエア事業を展開へ

2012年6月20日

事前の報道通り、米マイクロソフト(MS)は自社独自のタブレット端末を発表した。同社の社員が着想、企画、設計したという端末で、名称は同社のテーブルトップコンピューターと同じ名前の「サーフェス(Surface)」。特徴はキーボードを兼ねる専用…

タグ: Microsoft

初恋相手とゴールイン、確率は?

2012年6月20日

ライフネット生命保険は20歳から59歳の男女1000人を対象に初恋に関する調査を実施し、その結果を発表した。調査結果から、初恋相手と結婚に至る確率は100分の1であることが分かった。初恋をした年齢は「小学校入学以前(6歳以下)」が27.7…

レノボ、第3世代Intel Core搭載の11.6型モバイルノート「ThinkPad Edge E130」、7万350円から

2012年6月20日

レノボ・ジャパンは、第3世代Intel Coreシリーズを搭載した11.6型モバイルノートパソコン「ThinkPad Edge E130」の法人向けモデルを販売開始した。2012年7月下旬より個人向けモデルも販売する予定。法人向けモデルの…

タグ: Intel

ヤフーとCCC、ポイントを共通化、Yahoo!ポイントをTポイントに統合

2012年6月20日

ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、資本・業務提携に基本合意した。これにより、両社のポイントサービスを「Tポイント」に、またインターネット上のアカウントIDを「Yahoo! JAPAN ID」に、それぞれ統一する。両社…

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント