株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Google、Android 4.1ソフト開発キットを公開

2012年6月29日

米Googleは現地時間2012年6月28日、モバイルOS「Android 4.1」(開発コード名「Jelly Bean」)に対応したソフトウエア開発キット(SDK)をリリースしたと発表した。最新版のツールパッケージ「Android SD…

タグ: Google

RIMの3—5月期決算、赤字拡大で約5000人を削減へ

2012年6月29日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年6月28日、2013会計年度第1四半期(2012年3〜5月)の赤字決算を発表するとともに、約5000人規模の人員削減策を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

なぜグーグルはハードウエア事業に乗り出すのか? 「高性能・低価格タブレット」が可能になる理由

2012年6月29日

事前の報道通り、米グーグルは27日に自社ブランドのタブレット端末を発表した。グーグルは併せて、近未来を感じさせるメガネ型ネット端末、ネット上の映像や音楽コンテンツを家庭のテレビやオーディオ機器で再生するメディアプレーヤーも発表した。このう…

タグ: Google

禁止の「レバ刺し」がこんにゃくで?!

2012年6月29日

牛レバー(肝臓)を生で食べる「レバ刺し」が、食品衛生法に基づき7月1日より提供が禁止される。今月いっぱいで食べられなくなるレバ刺しを、こんにゃくでそっくりに作れる手作りキット「作ってみレバ」を茂木食品工業が発売した。500gのレバ刺しこん…

スターバックス、無料の公衆Wi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」開始

2012年6月29日

カフェチェーンのスターバックスコーヒージャパンは、無料の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」を開始する。2012年7月2日より都内23区内にある大半の店舗に導入し、その後全国展開する予定。ワイヤ・アンド・ワイヤレス(…

iPhoneでも「Chrome」と「Googleドライブ」が利用できるように

2012年6月29日

iPhoneでも、米GoogleのWebブラウザー「Chrome」やオンラインストレージ「Googleドライブ」が利用できるようになった。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」から、それぞれのアプリを無料でダウン…

タグ: Google

Android次期版、より高速化、「Siri」を思わせる音声検索も搭載

2012年6月29日

米Googleはスマートフォンやタブレット端末向け次期OS「Android 4.1 Jelly Bean(ジェリービーン)」を発表した。米AppleのiOSが導入した「Siri」を思わせる音声検索機能を導入している。Android 4.1…

PCでクリックした情報をスマホに転送、すぐ電話や地図表示ができるブラウザー「Sleipnir 3.5」

2012年6月29日

パソコンで閲覧しているWebサイトで電話番号をクリックすると即座にスマートフォンから発信できるなど、端末間の連携機能を備えたWebブラウザー「Sleipnir(スレイプニル)3.5」を、フェンリルが公開した。WindowsとMacinto…

Google、独自タブレット「Nexus 7」発表、199ドル

2012年6月28日

米Googleは独自の7型タブレット端末「Nexus 7」を発表した。同社のコンテンツ、アプリケーション配信サービス「Google Play」を通じ米国、英国、カナダ、オーストラリアで販売する。すでに注文受付を開始しており、2012年7月…

タグ: Google

無料の「LAWSON Wi-Fi」、iPhoneでもサービス開始、パスワード認証にも対応

2012年6月28日

ローソンは無料の公衆無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」が利用できるiOS向け公式アプリケーションを公開した。iOS4.1以降を搭載したiPhone 3GS以降、第4世代iPod touchで利用できる。また新たにログイン時の認…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント