株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

企業の取締役が考える投資最優先はITと販売—米調査

2012年7月24日

米Gartnerが現地時間2012年7月23日に発表した調査結果によると、企業の取締役の半数は、競争力強化の手段としてITに投資する意向があり、販売と並んで2012年における投資対象の最優先として考えている。本記事は、日経BP社の総合IT…

フェイスブックは成長性を示せるのか? 26日発表の4~6月期決算に注目集まる

2012年7月24日

米国時間の7月26日に発表される米フェイスブックの4~6月期決算に注目が集まっている。今回は5月の上場以来初めての決算で、はたして売上高や、ユーザー数などがどこまで伸びているのか、あるいは既に成長鈍化しているのかといったことが焦点になって…

タグ: Meta

「入眠儀式」8割が実行、最多は「トイレ」

2012年7月24日

ワコールが発表した睡眠に関する調査の結果によると、8割以上の人が眠りに入るための「入眠儀式」と呼ばれる習慣行動を自然に実行している。スムーズに眠りに就くための睡眠のスイッチとして行う習慣を「入眠儀式」と呼び、入眠儀式を行っている人は82.…

ソフトバンク、「プラチナバンド」のサービス開始、携帯がつながりやすく

2012年7月24日

ソフトバンクモバイルは、一部の携帯電話やスマートフォンで通信がつながりやすくなる「プラチナバンド」のサービスを2012年7月25日より開始する。どんな機種で使えるかなどを特設サイトで紹介している。ソフトバンクは2012年2月、携帯電話の通…

日本通信、高速・低速のデータ通信を使い分けられる「Turbo Charge」

2012年7月24日

日本通信は、定額制の低速通信と従量制の高速通信を使い分けできる新サービス「Turbo Charge(ターボチャージ)」を2012年8月下旬より開始する。最大速度が上下300kbpsの低速データ通信が1カ月(30日)2980円から使い放題に…

NEC、ビジネス向けに重さ875gの13.3型Ultrabook、バッテリーで8.1時間稼働

2012年7月24日

NECは、重さ約875gの13.3型Ultrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」をビジネス向けに発売し、2012年8月23日から出荷を開始する。バッテリーの稼働時間は8.1時間。直販価格は13万1565円からとな…

Facebook、Mac OS XやiOS向けアプリ開発の新興企業を買収

2012年7月23日

米Facebookは、米AppleのMac OS XやiOS向けアプリケーションを手がけるカナダの新興企業Acrylic Softwareを買収した。Acrylic Softwareが現地時間2012年7月20日に自社の公式ブログで明らか…

タグ: Meta

最も広告効果が高いモバイルプラットフォームは「iOS」、Operaの調査

2012年7月23日

ノルウェーのOpera Softwareは現地時間2012年7月19日、同年第2四半期のモバイル広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、モバイルプラットフォーム別では米Appleの「iOS」が最も高い広告効果をもたらしているとい…

銀行印にも使える似顔絵フレームの印鑑

2012年7月23日

城山博文堂は、似顔絵と名前を組み合わせた印鑑「似顔絵フレームスタンプ」を発売した。銀行印としても利用可能。同社の通販サイト「おもしろMY印鑑」を通じて購入できる。希望小売価格は3600円から。似顔絵フレームスタンプは、一般的な印鑑の丸い外…

Webで使えるオフィスアプリ「Zoho」強化、Googleドライブ上で文書を作成、編集

2012年7月23日

ゾーホージャパンは、オンラインオフィスアプリケーション「Zoho」の一部を、米Googleのオンラインストレージ「Googleドライブ」と連携させた。Googleドライブ上でワープロ文書や表計算シート、プレゼンテーション資料などを作成、編…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント