株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 10月 2012

アーカイブ 10月 2012

Google、図書館プロジェクトの著作権侵害訴訟で米大手出版社と和解

2012年10月5日

米Googleと米国出版者協会(AAP)は現地時間2012年10月4日、Googleの図書館プロジェクト「Google Library Project」をめぐる著作権侵害訴訟で、両者が和解したと発表した。これにより出版者は、個々の書籍や雑…

タグ: Google

MicrosoftがBarnes & Noble子会社に3億ドル出資、電子書籍事業で戦略的提携

2012年10月5日

米Barnes & Nobleは現地時間2012年10月4日、米Microsoftとの戦略的提携の締結を正式に発表した。Barnes & Nobleは電子書籍事業と大学向け事業を分離して新たな子会社「NOOK MEDIA」を立ち上げ、Mi…

タグ: Microsoft

Webサイトの「いいね!」回数がリンク共有で増加—米メディアが指摘

2012年10月5日

米FacebookがWebサイトにソーシャルプラグインとして提供している「like(いいね!)」ボタンの回数表示には、サイト訪問者がlikeを付けた回数だけでなく、Facebookのウオールや個人メッセージを介したリンク共有の回数も含まれ…

HPの厳しい業績見通しに投資家が失望 短期的な改善策示せないCEOの長期計画

2012年10月5日

米ヒューレット・パッカード(HP)は3日、投資家向けの年次会合を開き、経営再建計画の進捗状況を説明したが、そこで示された業績見通しが予想を下回るものだっため、同社の株価は同日13%下落し、約9年ぶりの安値となった。2013年は主要部門のほ…

[比較] iOS向けGoogleマップがストリートビュー対応! やっぱり他社サービスより便利?

2012年10月5日

米Googleの地図情報サービス「Googleマップ」のパノラマ機能「ストリートビュー」が、iPhoneやiPadのWebブラウザーから利用できるようになった。他社サービスも活発な更新が続き、iOS端末で使う地図選びはあらためて検討の余地…

[比較] iOS向けGoogleマップがストリートビュー対応! やっぱり他社サービスより便利?

2012年10月5日

米Googleの地図情報サービス「Googleマップ」のパノラマ機能「ストリートビュー」が、iPhoneやiPadのWebブラウザーから利用できるようになった。他社サービスも活発な更新が続き、iOS端末で使う地図選びはあらためて検討の余地…

タグ: Apple, Google

どうする?今年の大掃除の予定

2012年10月5日

ダスキンが発表した調査結果によると、今年大掃除をするつもりの人は約8割にのぼり、短期間で手際よく済ませたいと考えている人が多い。昨年末に大掃除を実施した人は58.9%で、調査開始以来最も低い実施率だった2010年の56.9%からわずかに増…

来春の花粉、関東は例年の1.5倍

2012年10月4日

日本気象協会は、2013年春の花粉飛散予測(第1報)を発表した。今夏の猛暑が影響し、来春は関東および東北地方のスギおよびヒノキ(北海道はシラカバ)の花粉飛散量が例年(過去10年の平均値)の1.5倍に増える見込み。花粉の飛散量は前年の夏の気…

アップル、米国の携帯電話市場でシェア拡大 iPhone 5効果でまもなく2位に?

2012年10月4日

米コムスコアが2日に公表した調査で、米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」の米国における利用者数が増えていることが分かった。アップルは2.1ポイント増、サムスンは横ばいアップルのシェアは3カ月前から2.1ポイント増えて…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Facebook、個人ユーザー向け投稿宣伝機能を米国でテスト開始

2012年10月4日

米Facebookは現地時間2012年10月3日、投稿を目立たせる機能「Promoted Posts」の米国ユーザー向けテスト提供を開始したと発表した。同機能は5月にニュージーランドでテストが始まり、現在20カ国以上で公開されている。本記…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント