株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

スマホ向けFacebookメッセンジャーが刷新、SMS送信機能を追加

2012年9月21日

米Facebookは、インスタントメッセンジャー(IM)機能を利用できるスマートフォン向けアプリケーション「Facebookメッセンジャー」を更新した。電話番号をメールアドレス代わりにできるショートメッセージング・サービス(SMS)の送受…

タグ: Meta

ソニー、Android 4.0搭載ウォークマン「NW-F800」、2万円から

2012年9月21日

ソニーは、OSにAndroid 4.0を搭載した携帯メディアプレーヤー「WALKMAN(ウォークマン)NW-F800」シリーズを2012年10月20日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢はSSD容量16GBモデルが2万円前後などとなって…

Google、地元店舗の電子チラシが受け取れるサービス

2012年9月20日

米Googleは、近くの店舗の電子チラシが閲覧できるサービス「Googleオンラインチラシ」を開始した。利用者の位置情報や検索キーワードに合わせて最適な商品を表示するという。国内の電子チラシサービスとしては、ニフティの「シュフモ」をはじめ…

タグ: Google

ポイントカードをまとめてスマホに収納できるアプリ「Yahoo!カードケース」が公開

2012年9月20日

ヤフーは、店舗や施設が発行するポイントカードを一括して管理できるスマートフォン向けアプリケーション「Yahoo!カードケース」を公開した。当初はiOS版のみ利用でき、対応OSはiOS 5.0以降。近日中にAndroid版が使えるようになる…

タグ: Yahoo!

ぐるなび、iOS 6の「Passbook」対応クーポンを配信、お店に近づくと自動通知

2012年9月20日

飲食店情報サイトの「ぐるなび」は、米Appleのモバイル端末向け新OS「iOS 6」の標準搭載アプリケーション「Passbook(パスブック)」に対応した電子クーポンを発行開始した。iPhoneにクーポンを保存しておくと、それを使える飲食…

Microsoftの「Surface」タブレット販売価格は300—800ドルか、米紙報道

2012年9月20日

米MicrosoftのSteve Ballmer最高経営責任者(CEO)は、米紙「Seattle Times」のインタビューで独自開発のタブレット端末「Surface」(写真)の販売価格を300〜800ドルの間に設定する可能性を示唆した。…

タグ: Microsoft

どうするApple? Googleマップさらに強化、スマホとPCで検索履歴を同期

2012年9月20日

米Appleが新OS「iOS 6」で採用した独自地図情報サービスが賛否両論の話題を巻き起こすなか、iOSから排除された「Googleマップ」は、静かにAndroid向けアプリケーションを強化した。パソコンからGoogleマップで検索した履…

タグ: Apple, Google

若手社員、終身雇用には賛成。でも…

2012年9月20日

若手社員は今の職場で終身雇用を保障して欲しいと考えつつも、年齢に関係なく成果が評価されることを望んでいる。こんな調査結果をレジェンダ・コーポレーションがまとめ、発表した。入社3年目までの社会人4707人に、終身雇用について賛否を尋ねたとこ…

「iPhone 5」16GBモデルの推定製造原価は207ドル、IHS iSuppli調査

2012年9月20日

電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliは現地時間2012年9月19日、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」について、16Gバイトモデルの推定製造原価が207ドルになるとする調査結果を公表した。Appleが公…

マイクロソフトとの提携でRIMの株価が上昇 BlackBerryへの期待や身売り観測が背景に

2012年9月20日

スマートフォン市場で苦戦が続いているカナダRIM(リサーチ・イン・モーション)の株価が上昇したことが話題になっている。株価上昇の理由は、同社と米マイクロソフトの特許ライセンス契約締結。マイクロソフトには「exFAT」と呼ぶ大容量ファイルシ…

タグ: Microsoft, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント