株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 6月 2012

アーカイブ 6月 2012

Amazon.comが米国の老舗出版社を買収、娯楽小説3000作品を電子化へ

2012年6月5日

米Amazon.comは現地時間2012年6月4日、米国の老舗出版社Avalon Booksを買収し、同社から約3000点の書籍の版権を取得したと発表した。Avalon Booksは米ニューヨーク市に拠点を置く1950年創業の出版社で、ミ…

タグ: Amazon

Microsoft、Xboxとスマホを連携させるアプリ「Xbox SmartGlass」を発表

2012年6月5日

米Microsoftは現地時間2012年6月4日、同社のビデオゲーム機「Xbox 360」とスマートフォンやタブレット端末などを連携させるアプリケーション「Xbox SmartGlass」を発表した。年内にリリースする予定。本記事は、日経…

タグ: Microsoft

キングジムが電子書籍市場に参入、電子出版・書店開設の「wook」買収

2012年6月5日

ポメラなどの電子文具で知られるキングジムが、新たに電子書籍分野に参入する。2012年7月1日付でドリームネッツから、電子書籍出版、書店開設サービス「wook(ウック)」運営事業を取得する。wookは、インターネット上に独自の電子書店を開設…

Google、ソーシャルツールバーのMeeboを買収

2012年6月5日

ソーシャルツールバーの米Meeboは現地時間2012年6月4日、米Googleが同社を買収したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: Google

米ヤフーとフェイスブック、和解に向けて協議中 無駄な訴訟はやめて本業回帰へ

2012年6月5日

米ヤフーと米フェイスブックが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)関連の特許を侵害されたとして互いに訴えていた問題で、両社が和解に向けて協議を開始したと米国の技術系情報サイト、オールシングスデジタルが伝えている。事情に詳しい複…

タグ: Meta, Yahoo!

スマホで見たサイトを手軽にクリップするブラウザー「jigbrowser+」正式公開

2012年6月5日

jig.jpは、スマートフォン向けWebブラウザー「jigbrowser+(ジグブラウザプラス)」の正式版を公開した。見ているWebサイトを従来の携帯電話の「画面メモ」と同じように保存できる「Webクリップ機能」などが特徴だ。Androi…

MS、スマホやタブレットでゲーム機「Xbox」を操作できる「Xbox SmartGlass」

2012年6月5日

米Microsoft(MS)は、据え置きゲーム機「Xbox 360」と外部のモバイル端末を連携させるアプリケーション「Xbox SmartGlass」を発表した。2012年中に公開する予定だ。アプリを入れたスマートフォンやタブレット端末を…

タグ: Microsoft

ターボリナックス、不要なパソコンを無料で引き取る「PC回収サービス」

2012年6月5日

Linux OS開発のターボリナックスが、オフィスや家庭で使わなくなったパソコンと付属品を無料で引き取る「PC回収サービス」を開始した。リサイクル処分費などを負担せずに不要品を処分できる。申し込みは専用Webサイトから行う。個人、法人を問…

「金星の太陽面通過」曇りで見えない人も大丈夫! ウェザーニューズなどがネット生中継

2012年6月5日

気象情報会社のウェザーニューズは、2012年6月6日に起きる「金星の太陽面通過」を、テレビやインターネット上で常時配信している番組「SOLiVE24」で生中継する。番組では、観測に適すと予想した全国3カ所から撮影する予定。スマートフォン向…

「水も滴るいい男」ダントツの1位は?

2012年6月5日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティング(旧称メディアインタラクティブ)が実施した梅雨にちなんだ調査によると、「水も滴るいい男」だと思うタレントは「福山雅治」がダントツで1位だった。全国の20歳から59歳の男…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント