株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 4月 2012

アーカイブ 4月 2012

「感染はおさまってない」衝撃の報告、Mac狙うウイルス、なお65万台前後に猛威、Dr.Web

2012年4月23日

米AppleのMacintosh(Mac)パソコンで猛威を振るった「Flashback(フラッシュバック)」ウイルス。駆除ツールの無償配布により収束に向かっているとの予測が主流だったが、最初期にこのウイルスを警告したロシアのセキュリティソ…

タグ: Oracle

ASUS、4コアCPUで8万円切る15.6型ノート

2012年4月23日

ASUSTeK ComputerはクアッドコアCPUを搭載した15.6型AVノートパソコン「N53TK」を2012年4月28日に発売する。対応OSはWindows 7 Home Premium SP1 64bit正規版。希望小売価格は7万…

スマホから自宅をチェック、6000円切るWi-Fiカメラ、ロジテック

2012年4月23日

ロジテックは、スマートフォンやパソコンから家庭内などの様子を確認できるネットワークカメラ「LAN-NCW150/S」を2012年5月下旬から発売する。希望小売価格は6090円、直販価格は5980円。無線LANと有線LANに対応し、家庭やオ…

Facebook、利用規約の改定案を修正して再度コメントを募集

2012年4月23日

米Facebookは現地時間2012年4月20日、利用規約の改定案を修正し、あらためてコメントを募集すると発表した。同社は3月後半に改定案のコメント募集を実施したが、多くの批判や懸念の声が上がったことから一部を修正し、再度ユーザーから意見…

タグ: Meta

YouTubeに違法コンテンツ削除のフィルター機能強化を義務付け、ドイツの裁判所

2012年4月23日

ドイツの著作権管理団体であるGEMAは現地時間2012年4月20日、ハンブルクの裁判所が米Google傘下の動画配信サービス「YouTube」に、著作権違反のコンテンツを排除するフィルター機能を強化するよう命じたと発表した。本記事は、日経…

Google、今度の製品/サービス大掃除はGoogle Sync for BlackBerryアプリなど

2012年4月23日

米Googleは現地時間2012年4月21日、一部製品およびサービスの終了を発表した。同社は昨年より独自SNS「Google+」など主力事業に注力するために、既存製品やサービスの整理統合を進めている。今回の“大掃除”にはGoogleサービ…

タグ: Google

Skype、GW期間に公衆Wi-Fiを無償提供、全国のアクセスポイントで15分×4回

2012年4月23日

2012年4月28日―5月6日のゴールデンウィーク期間中、VoIPサービス「Skype」付属の公衆無線LANサービス「Skype WiFi」がパソコンやiOS端末から無料で利用できる。「Skype WiFiフリーウィーク」というキャンペー…

平成元年生まれVS平成元年入社、ここが違う

2012年4月23日

トレンド総研は平成元年入社の社会人と平成元年度生まれの新社会人の仕事に対する意識の違いについて調査した結果を発表した。それによると、平成元年入社は野心家、平成生まれは草食系との特徴が浮かび上がった。1989年(平成元年)に入社した有職男女…

MSの1~3月期決算、ウィンドウズ事業増収で安堵感 法人向け堅調で、消費者PC市場の低迷を回避

2012年4月23日

米マイクロソフトの1~3月期の決算は、市場関係者に安堵感を与えたようだ。ウィンドウズ部門の売上高が46億2000万ドルとなり、1年前から4%伸びたからだ。「最悪のシナリオ」を払拭米アップルの「アイパッド(iPad)」などタブレット端末が普…

タグ: Microsoft

初のIntel Atom搭載スマートフォン「XOLO X900」、インドで発売へ

2012年4月20日

米Intelとインドの端末メーカーLava Internationalは現地時間2012年4月19日、Intelの携帯端末向けプロセッサ「Atom」を搭載した初のスマートフォン「XOLO X900」をインドに投入すると発表した。希望小売価…

タグ: Intel, インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント