株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 4月 2012

アーカイブ 4月 2012

エイサー、最新CPU「Ivy Bridge」こと第3世代Intel Core搭載ノートPC発売

2012年4月25日

最新CPU「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」こと第3世代Intel Coreを搭載したノートパソコンを、日本エイサーが2012年4月29日に正式発表し、全国の量販店で販売開始する。店頭実勢は9万円前後。OSはWindows 7 …

タグ: Intel

米ベンチャーの小惑星資源探査計画、Google幹部などが出資

2012年4月25日

宇宙研究開発の新興会社である米Planetary Resourcesは現地時間2012年4月24日、地球近傍小惑星(NEA:Near-Earth Asteroids)の資源採掘計画を発表した。同社には、米Google最高経営責任者(CEO…

タグ: Google

Appleの2012年1—3月期決算、純利益94%増、アジア地域の売り上げ急伸

2012年4月25日

米Appleが現地時間2012年4月24日に発表した2012会計年度第2四半期(2012年1〜3月)決算は、売上高が391億8600万ドルとなり、前年同期の246億6700万ドルから59%増加した。純利益は116億2200万ドル(希薄化後…

タグ: Apple

MS、Windows XP終了へのカウントダウンを開始

2012年4月24日

米Microsoft(MS)は、旧版OS「Windows XP」の製品サポート終了へのカウントダウン「Two-Year Countdown」を開始した。日本法人のWebサイトなどにもカウントダウンを掲載し、最新版「Windows 7」への…

ヤフー、Android向けに独自の「Yahoo!ブラウザー」公開、偽サイトをすぐ判別

2012年4月24日

ヤフーは、Androidスマートフォン向けWebブラウザー「Yahoo!ブラウザー」を公開した。フィッシング警告機能を備え、偽サイトを検知、警告する。対応OSはAndroid 2.1以降。Googleのアプリケーション配信サービス「Goo…

タグ: Yahoo!

ドコモ、携帯・PC・Webメールをまとめてスマホで管理する「CommuniCase」公開

2012年4月24日

NTTドコモは、同社のインターネット接続サービス「spモード」を利用するスマートフォン向けに、携帯電話のキャリアメールやパソコン用メールをまとめて管理できるアプリケーション「CommuniCase」を公開した。対応OSはAndroid 2…

結婚後「辞める」も「働き続ける」も不安!

2012年4月24日

リクルートが発行する結婚情報誌「ゼクシィ」が発表した結婚後の仕事に関する調査結果によると、既婚女性の約7割が結婚後も仕事を続け、4人に1人は仕事を辞めている。どちらを選択するにも4割以上が不安を感じたと答えている。既婚女性264人を対象に…

MSのオンラインストレージ「SkyDrive」刷新、端末間でデータを自動同期、しかし無償容量は7GBに減少…

2012年4月24日

米Microsoft(MS)は、オンラインストレージ「SkyDrive」に大幅な変更を加えた。Windows、Macintosh(Mac)、iOS端末向けアプリが更新し、データの自動同期ができるようになった。一方で新規登録した利用者が取得…

タグ: Microsoft

MS、Windows XP終了へのカウントダウンを開始

2012年4月24日

米Microsoft(MS)は、旧版OS「Windows XP」の製品サポート終了へのカウントダウン「Two-Year Countdown」を開始した。日本法人のWebサイトなどにもカウントダウンを掲載し、最新版「Windows 7」への…

タグ: Microsoft

大阪の地下鉄、走行中の列車内で携帯電話が利用できるように

2012年4月24日

2012年4月25日より、大阪市営地下鉄でも走行中の列車内から携帯電話を利用できるようになる。大阪市交通局と、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの各社が明らかにした。ただしイー・アクセス(イー・モバイル)は参加を表明して…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント