株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 2月 2012

アーカイブ 2月 2012

もう大丈夫? ドコモの通信障害対策に進展、「安定して運用できる状態」になったと発表

2012年2月22日

NTTドコモは、相次いだ通信障害への対策が進展し、設備を安定して運用できる状態を確認したと発表した。今後はスマートフォン5000万台に耐えるネットワーク基盤を整備するための取り組みを行っていく。ドコモでは通信障害の多発を理由に総務省から行…

GREE、ソーシャルゲーム「探検ドリランド」機能を一部停止、アイテム取得に異常

2012年2月22日

SNS大手「GREE(グリー)」の収益源であるソーシャルゲームの1つで、通常の想定数を超えるアイテム(仮想の品物)の取得、交換が起き、問題視した同社は交換機能を停止する措置を取った。問題となったのは「探検ドリランド」。アイテムとしてさまざ…

「梅」からイメージするものは何?

2012年2月22日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するメディアインタラクティブが梅の季節にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、圧倒的に多数の人々が梅といえば「梅干し」を思い浮かべることが分かった。全国の15歳から79歳の男女500…

中国で「iPad」に初の販売停止命令 地元企業、アップルへの攻撃に意欲

2012年2月22日

中国におけるタブレット端末「アイパッド(iPad)」の商標権を巡る係争で米アップルは頭の痛い問題に直面しているようだ。広東省恵州市の地方裁判所は17日、市内の家電小売りチェーンの店舗に対しアップル製タブレット端末の販売を停止するよう命じた…

タグ: Apple, 中国

「世界の暗転」インターネットを一時停止させるとアノニマスが予告

2012年2月22日

ハッカー集団Anonymous(アノニマス)は2012年3月31日に、インターネットを一時停止させる「Operation Global Blackout(世界の暗転作戦)」を予告した。「ネット検閲につながる米国の法案SOPA、米国の金融街…

Dellの11年11月—12年1月決算は18%減益、公益事業と消費者向けが不調

2012年2月22日

米Dellが現地時間2012年2月21日に発表した2012会計年度第4四半期(2011年11月〜2012年1月)の決算は、売上高が160億3100万ドルで前年同期から2%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は7億6400万ドルで同…

タグ: Dell

iTunesでの購入曲をiCoudから複数の端末にダウンロードできる「iTunes in the Cloud」開始

2012年2月22日

Apple(アップル)は、コンテンツ管理ソフト「iTunes(アイチューンズ)」で購入した楽曲を、自動で複数の端末にダウンロードでき、さらに以前購入した楽曲も再ダウンロードできる「iTunes in the Cloud」のサービスを日本で…

HP、ガラス仕立ての14型Ultrabook「HP ENVY14 SPECTRE」、13.5万円から

2012年2月22日

日本ヒューレット・パッカードは、美しく傷のつきにくいガラスと金属で包んだデザインが特徴の個人向け14.0型Ultrabook「HP ENVY14 SPECTRE」を2012年3月中旬から販売開始する。販売価格はIntel Core i7-…

タグ: Intel

RIM、タブレットOSの新版「BlackBerry PlayBook OS 2.0」を提供開始

2012年2月22日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年2月21日、同社のタブレット端末「BlackBerry PlayBook」向けの最新OS「BlackBerry PlayBook OS 2.0」の無償ダウンロード提供…

Comcast、Netflix対抗のビデオストリーミングサービス「Streampix」を発表

2012年2月22日

米Comcastは現地時間2012年2月21日、新たなビデオストリーミングサービス「Xfinity Streampix」を発表した。同社の各種パッケージサービスに加入している顧客向けに提供する。ユーザーは過去に放送されたテレビ番組の全シー…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント