株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月29日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Google、位置情報データベースから無線APを除外するオプトアウト方法を発表

2011年11月16日

米Googleは現地時間2011年11月14日、同社の位置情報データベース「Google Location Server」から無線アクセスポイント(AP)の情報を除外する方法を発表した。AP所有者は、AP設定で無線ネットワーク名(SSID…

タグ: Google

オンキヨー、5万円台からのWindows 7タブレット「TW」シリーズ

2011年11月16日

オンキヨーは、OSにWindows 7を搭載した10.1型タブレット端末(スレートパソコン)「TW」シリーズを2011年12月2日より順次販売開始する。直販モデル「TW2A-A25Z7D」は基本構成で5万9800円から。OSはWindow…

タグ: Intel

アマゾン、新「Kindle」シリーズ出荷開始 ベゾスCEOの徹底した低価格戦略とは

2011年11月16日

米アマゾン・ドットコムは14日、同社初のタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」と、同じく同社初となるタッチパネル搭載電子書籍端末「キンドル・タッチ(Kindle Touch)」を予定を早めて出荷すると発表した。キン…

5.5時間のテザリングができるスタミナ・スマホ「GS02」、イー・モバイル

2011年11月16日

イー・アクセス(イー・モバイル)は大容量バッテリーを搭載したAndroid(アンドロイド)スマートフォン「GS02」を2011年12月上旬に発売する。無線LANでノートパソコンなどと接続し、携帯電話回線を介してインターネットを利用する「テ…

【ラウンドアップ】Google/Facebook/Twitterなどが共同声明、海賊行為防止法案に異議 など

2011年11月16日

Google、Facebook、Twitter、Yahoo!など米国ネット関連企業9社は、オンライン海賊行為防止法案(SOPA)への異議を示す共同書簡を公開した。SOPAは、著作権侵害や商標偽造の不正な外国サイトを撲滅することを目的とした…

タグ: Apple, Google, Meta, X(旧Twitter)

企業のスマートフォン利用、AndroidがiPhoneを上回る

2011年11月16日

2011年時点で業務にスマートフォンを導入している企業は16%と前年の2倍に拡大し、採用端末のOSについてはAndroid(アンドロイド)が、iPhone(アイフォーン)のiOS(アイオーエス)を上回った。こうした調査結果をジーエフケー …

「グーグルTV計画は失敗に終わった」 ロジテック会長が製品開発の中止を発表

2011年11月15日

「我々のグーグルTV事業は失敗に終わった。今後は新モデルの開発は行わない」――。パソコン周辺機器大手のスイス、ロジテック・インターナショナルが投資家向け説明会でこのような発表を行ったことが欧米のメディアに大きく取り上げられ、話題になってい…

レノボ、 Core i7搭載の13.3型Ultrabook「IdeaPad U300s」を11月25日発売

2011年11月15日

レノボ・ジャパンは、CPUにIntel Core i7を搭載した13.3型Ultrabook「IdeaPad U300s」を2011年11月25日発売する。価格はオープンだが、予想販売価格は15万円前後。OSはWindows 7 Home…

タグ: Intel

Twitterの「お気に入り」 Evernoteへ自動メモ、モバツイがサービス開始

2011年11月15日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で「お気に入り」に登録したツイート(つぶやき)を、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」にも自動で登録できるサービスが始まった。TwitterをスマートフォンのWebブ…

【ラウンドアップ】Apple、有料音楽ロッカーサービス「iTunes Match」を米国で開始 など

2011年11月15日

米Appleは、クラウドベースの有料版音楽同期サービス「iTunes Match」を米国で開始した。デジタルコンテンツ管理ソフトの最新版「iTunes 10.5.1」に追加されたオプションで、年間24.99ドルで利用できる。iTunes …

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント