株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月20日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Twitter,サービスの多言語化進める「Translation Center」を開始

2011年2月15日

米Twitterは米国時間2011年2月14日、サービスの多言語化を促進させる取り組み「Twitter Translation Center」を始めると発表した。インターネット上で不特定多数の人の助けを借りるクラウドソーシングの手法を採り…

タグ: Google, X(旧Twitter)

Skype,3G後進市場向けのパートナープログラムを発表

2011年2月15日

ルクセンブルグのSkype Technologiesは現地時間2011年2月14日、第3世代(3G)ネットワークの整備および普及が遅れている市場を対象にしたモバイルキャリア向けパートナープログラムを発表した。モバイルキャリアは、帯域幅が狭…

彼女のウエスト、下腹「気になる」6割

2011年2月15日

恋人や配偶者のいる男性のうち、パートナーの体形について交際前や結婚前に比べ「気になっている部分」があるという人は半数超。具体的に気になっている部分について質問したところ、「ウエスト、下腹」と回答した人が3分の2にのぼる。こんな調査をコナミ…

ノキア、マイクロソフトとの提携を正式発表 相乗効果アピールするも、アナリストらは懐疑的

2011年2月15日

かねて、携帯電話世界最大手のフィンランド・ノキアと米マイクロソフトとのスマートフォン分野での提携が噂されていたが、案の定、ノキアは2月11日に開催したアナリスト向け説明会でマイクロソフトと提携すると発表した。それによると、ノキアは同社の主…

国際電子マネー技術「NFC」携帯各社が本腰、mixiも対応サービス開始

2011年2月14日

日本だけでなく、世界各国で共通して電子マネーを利用可能にする新技術「NFC」をめぐって、携帯電話やインターネット企業の動きが活発になってきた。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどが韓国の携帯電話会社と協力してサービスの相互利用…

地図からニュース記事を検索、日経BP「まちマスター」が開始

2011年2月14日

地図上から特定の場所に関連したニュース記事を検索できるサービス「まちマスター」を日経BPが開始した。建設・不動産の総合情報サイト「ケンプラッツ」が過去に報じてきた記事を掲載する。土地や建築物の履歴を一目で把握できる。ケンプラッツなどのWe…

Yahoo!,タブレット向けニューススタンド・アプリ「Livestand」を発表

2011年2月14日

米Yahoo!は現地時間2011年2月10日、タブレット端末向けのデジタル・ニューススタンド・アプリケーション「Livestand from Yahoo!」を発表した。米Appleの「iPad」や米Googleが開発を主導する「Andro…

タグ: Google, Yahoo!

Google,アカウントのサインインに2ステップ認証を導入

2011年2月14日

米Googleは、オンラインサービス用Googleアカウントのサインイン手順に、同社が「2-step verification(2ステップ認証)」と呼ぶ新たなユーザー認証方式を現地時間2011年2月10日から導入した。同方式は、オンライン…

タグ: Google

eBay,3年間で売上高を4割以上伸ばし,2013年で130億—150億ドルとする計画を発表

2011年2月14日

米eBayは、2013年に130億〜150億ドルの売上高を目指すとする事業計画を現地時間2011年2月10日に明らかにした。1月19日に公表した2010年の売上高に対して、3年間で4割以上伸ばす勘定だ。ネット決済サービス「PayPal」と…

タブレット端末のNAND型フラッシュ消費は2011年に4.8倍へ

2011年2月14日

調査会社の米iSuppliが現地時間2011年2月11日にまとめたNAND型フラッシュメモリー市場に関する調査結果によると、2011年のタブレット端末向けNAND型フラッシュの出荷は4.8倍に拡大する見込みという。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Apple, Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント