株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Oracle,iPad向け仮想デスクトップクライアント「Virtual Desktop Client」

2011年7月7日

米Oracleは米国時間2011年7月6日、同社製品をベースにした仮想デスクトップ環境に米Appleのタブレット端末「iPad」からアクセスするためのクライアントアプリケーション「Oracle Virtual Desktop Client…

タグ: Oracle

欧州委,国際データローミング料金に上限を設ける規制案

2011年7月7日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年7月6日、携帯電話の国際データローミング料金に上限を設ける提案を策定した。これにより、音声通話とテキストメッセージに加え、データの国際料金も今後引き下げていく方針。本記事は…

ツイッターのIPOはまだ先か? VCから資金調達し、ビジネスモデルを模索

2011年7月7日

米グルーポンやジンガなど、ここのところ新興ネット企業のIPO(新規株式公開)の話題が相次いでいるが、同じく急成長を続け、注目されている米ツイッターは、まだ上場の道は選択せず、しばらくはベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達を続けるよう…

タグ: X(旧Twitter)

ソフトバンク、iPhoneとAndroidの両方を狙う広告配信サービス

2011年7月7日

ソフトバンクモバイルは、スマートフォン向け広告配信サービス「ソフトバンクスマートフォンメディアパッケージ」を開始する。同社が販売する「iPhone(アイフォーン)」と「Android(アンドロイド)」の両方を対象に、Webサイトやアプリケ…

あちこちで買った電子書籍、まとめて管理する「オープン本棚」

2011年7月7日

さまざまな電子書籍配信サービスから購入した作品を一元管理できるAndroid(アンドロイド)アプリケーション「オープン本棚(仮称)」を、インプレスR&Dと大日本印刷(DNP)が開発した。2011年9月にベータ(試用)版を公開し、利用者の意…

楽天も電子書籍サービス参入、楽天スーパーポイントに対応

2011年7月7日

楽天は、電子書籍配信サービスを2011年8月上旬に開始する。まずは現在開発中のパナソニック製電子書籍リーダーに対応する予定だ。モール型ショッピングサイト「楽天市場」などと共通の楽天会員IDで利用でき、「楽天スーパーポイント」による決済が可…

Facebookで簡単にビデオ通話が可能に、Skypeが協力

2011年7月7日

SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」は、インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」と連携し、SNS上でビデオ通話ができる機能を追加した。ビデオ電話を利用するには、Facebook上で友人として登録した相手のプロフ…

「iPhoneから買い物」 ユーザーの6割が経験、「Androidから」は4割にとどまる

2011年7月7日

スマートフォンからショッピングサイトで買い物をした経験について、iPhone(アイフォーン)利用者では59%は「ある」と答えたが、Android(アンドロイド)利用者では44%にとどまり、iPhone利用者の方がAndroidよりネット通…

Android版Googleマップ、オフラインでも目的地の地図を閲覧可能に

2011年7月7日

Google(グーグル)は、Android(アンドロイド)向け地図情報アプリケーションの新版「Googleマップ 5.7 for Android」を公開した。オフライン環境でも目的地の地図が使える「地図をダウンロード」機能や、GPSを使っ…

ロジテック、キューブ型NASの新シリーズ「LSV-5S4CX」を7月中旬発売

2011年7月7日

ロジテックは、キューブ型NAS(ネットワーク接続ストレージ)の新シリーズ「LSV-5S4CX」を7月中旬に発売する。OSに「Windows Storage Server 2003 R2 Express Edition(ウィンドウズストレー…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント