株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月28日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

国内IT投資動向、2011年度は「増加」12.7%、「減少」23.8%

2011年7月11日

IT専門調査会社のIDC Japanがまとめた国内IT投資動向に関する調査結果によると、国内の企業、団体の23.8%が2011年度のIT投資を「減らす」と答え、12.7%が「増やす」と回答した。減少派が増加派を上回る傾向が続いており、特に…

タグ: インド

日本オラクル、中堅企業向けERP「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウド展開へ

2011年7月11日

日本オラクルは、同社の中堅企業向けERPアプリケーションスイート「JD Edwards EnterpriseOne(ジェイディエドワーズ・エンタープライズワン)」をクラウドモデルで提供する。コンサルティング会社など14社の提携企業と協力し…

タグ: Oracle

ソフトバンクの通信障害、「時限爆弾」のように仕掛けられた不正プログラムで発生

2011年7月8日

2011年5月25―26日に関西で発生したソフトバンクモバイルの通信障害が、人為的に引き起こされたものである可能性が出てきた。同社の業務委託先の元社員が、「時限爆弾」のように働く不正なプログラムを仕掛け、基地局を停波させた恐れがある。同社…

震災の爪痕「ストリートビュー」で保存へ、記憶の風化防ぐ、Google

2011年7月8日

Google(グーグル)は、道路から撮影した街並みをインターネット上で閲覧できる「ストリートビュー」を応用し、東北地方太平洋沖地震の被災地の様子を保存する「デジタルアーカイブプロジェクト」を開始した。ストリートビューの技術を使って地震や津…

ネット検索「NAVER」ユーザー1400万人超に、1年間で2.5倍に拡大

2011年7月8日

インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」は2011年6月時点で利用者数が前年の2.5倍、1473万人にまで達した。アクセス数は3.9倍の2億4630万ページビュー(PV)を突破している。人気のネット情報集約サービス「NAVER…

Apple、「App Store」からのアプリダウンロードが150億本を突破

2011年7月8日

米Apple(アップル)がスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などに向けて配信しているアプリケーションのダウンロード数が累計150億本を超えた。2008年7月のアプリ配信開設から約3年間の累計で、利用者数は延べ2億人以上にのぼる…

「Xi」10万契約、「UQ」100万契約を突破、ウィルコムPHSは400万回復が目前に

2011年7月8日

2011年6月末時点でNTTドコモの高速データ通信「Xi(クロッシィ)」の累計契約数は10万件を超え、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX(ワイマックス)」は100万件を突破した。またウィルコムのPHSも契約数の伸びが続き、400…

無料のWi-Fiが使えるコインパーキング「Wi-Fi PARK」、都内3カ所に

2011年7月8日

さまざまな店舗や施設で、急速に公衆無線LANサービスの整備が進むなか、新たに有料駐車場でも導入を試みるところが増え始めている。東京・大田区の有料駐車場運営会社トモは、公衆無線LANを無料で使えるコインパーキング「Wi-Fi PARK」を開…

iPhoneとパソコンの「ATOK」辞書が同期可能に、秋にはAndroidでも

2011年7月8日

ジャストシステムの日本語入力システム「ATOK」の辞書を、iPhone(アイフォーン)のようなモバイル端末と、Windows、Macintosh(Mac)パソコンのあいだで同期できるようになった。各端末向けのATOKソフト最新版を導入する…

日本HP、性能を2倍向上したノート型シンクライアント「6360t」を発売

2011年7月8日

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、ノート型シンクライアント端末の新製品「HP 6360t Mobile Thin Client(モバイルシンクライアント)」を発売した。13.3インチの液晶ディスプレイ(解像度1366×768)を…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント