台湾ASUSTeK Computerは、メモ機能を搭載した8型モノクロ液晶のデジタルノート「Eee Note EA800(イー・ノート・イーエーハッピャク)」を日本で2011年12月中旬より販売開始する。希望小売価格は1万9800円。8型…
アーカイブ 12月 2011
Android Marketのダウンロード数が100億件突破、記念に一部アプリを10円で提供
米Googleは現地時間2011年12月6日、同社のモバイルOS「Android」向けアプリケーションの配信/販売サービス「Android Market」における累計ダウンロード数が100億件を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総…
欧州委員会、Appleと欧米の出版大手を調査、電子書籍カルテルの疑いで
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年12月6日、米Appleと欧米の大手出版社5社が電子書籍の価格をめぐって不当な協定を結んでいた疑いがあるとして、正式調査を開始したと発表した。本記事は、日経BP社…
Android脅威が急速に拡大、Android向けマルウエアは前年比90%増加、iOS向けは25%増
セキュリティ関連会社の米Fortinetが現地時間2011年12月6日にまとめたモバイルマルウエアに関する調査結果によると、米GoogleのモバイルOS「Android」を狙ったマルウエアファミリーは昨年と比べ90%増加した。米Apple…
IPOに向け急拡大するフェイスブック ニューヨークに大規模開発拠点開設へ
来年4~6月期にもIPO(新規株式公開)を計画していると伝えられる米フェイスブックだが、同社はそれと並行して組織拡大計画も進めている。現地時間12月2日、同社は米ニューヨーク市に開発拠点を開設すると発表した。米カリフォルニア州に本社を置く…
年末年始の海外渡航、円高で14%増
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が発表した年末年始(2011年12月23日〜2012年1月3日)の海外旅行動向によると、海外ツアーと海外航空券を含む現在の予約状況は、歴史的な円高の影響もあって昨年と比べ14.1%増えている。アジア方面が…
Yahoo!検索より使いやすく、検索結果から動画をそのまま再生可能
ヤフーは「画像検索」と「動画検索」を刷新し、より使いやすくした。画像、動画検索それぞれ、検索結果画面で1ページに表示できる量を5―10倍に増やしたほか、動画検索では検索結果画面から直接動画を再生できるようにした。画像検索の検索結果画面で1…
公衆Wi-Fi「コネクトフリー」、無断でユーザー情報を傍受、Twitter IDなど
東京の公衆無線LANサービス「コネクトフリー」が無断で利用者の情報を収集していたとの指摘を受けている問題で、同社は指摘を事実と認め謝罪した。コネクトフリーは、Webブラウザ利用中にバナー広告を表示する代わり、公衆無線LANを無料で使える。…
【ラウンドアップ】Android Marketのアプリダウンロードが累計100億回を達成 など
米GoogleのAndroid向けアプリケーション配信/販売サービス「Android Market」の累計ダウンロード数が、12月第1週末に100億回を突破した。Android Marketでは100億回達成を記念して、10日間限定で一部…
Facebookでの就職人気企業、トップは「日本生命」
ソーシャルメディアを使った採用、就職活動が広がるなか、SNS「Facebook(フェイスブック)」上で最も人気の就職希望先として上がったのは「日本生命保険」だった。早稲田大学発の技術ベンチャー、ユーザーローカルがまとめた。ソーシャルメディ…