株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 12月 2011

アーカイブ 12月 2011

Facebook生かし社外の人とランチミーティング、「ソーシャルランチ」のiPhoneアプリ登場

2011年12月14日

SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」の実名制を生かし、社外の人と昼食がとれるマッチングサービス「ソーシャルランチ」に、iPhone(アイフォーン)アプリケーションが登場した。ソーシャルランチでは、Facebookアカウン…

タグ: Meta

Skype、スマートフォンで通話相手と動画や写真を送受信可能に

2011年12月14日

インターネットを介して通話ができるVoIPサービス「Skype(スカイプ)」が、Android(アンドロイド)向けアプリケーションの新版を公開した。通話相手と動画や写真などを送受信できるようになった。新版「Skype 2.6 for An…

Microsoft、Windows Phone/iPhone向けの「SkyDrive」アプリを公開

2011年12月14日

米Microsoftは現地時間2011年12月13日、同社のオンラインストレージサービス「SkyDrive」にスマートフォンからアクセスするためのクライアントアプリケーションをリリースした。同社のモバイルプラットフォーム「Windows …

タグ: Microsoft

Google、「Chrome 16」の安定版をリリース、複数ユーザー設定に対応

2011年12月14日

米Googleは現地時間2011年12月13日、同社のWebブラウザー「Chrome」の最新安定版(Chrome 16.0.912.63)をリリースしたと発表した。Windows、Mac OS X、Linux対応版と「Internet E…

タグ: Google

Facebook、自殺防止の取り組みでカウンセラーとのチャット機能を設置

2011年12月14日

米Facebookは現地時間2011年12月13日、自殺防止の取り組みに関してNational Suicide Prevention Lifeline(全米自殺防止ライフライン)との提携を発表した。自殺念慮を抱くFacebookユーザーが…

タグ: Meta

米国家運輸安全委員会、運転中の携帯端末使用の全面禁止を提言

2011年12月14日

米国家運輸安全委員会(NTSB)は現地時間2011年12月13日、運転中の携帯電話使用を全面的に禁じるべきだとする提言を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「米国家運輸安全委員…

【ラウンドアップ】Microsoft、「SkyDrive」アプリのiPhone版とWindows Phone版をリリース など

2011年12月14日

米Microsoftは同社のクラウドストレージサービス「SkyDrive」のモバイルアプリケーションを「iPhone」版と「Windows Phone」版でリリースした。いずれも無償でダウンロードできる。SkyDriveはOffice文書…

タグ: Microsoft

地震だけじゃない、津波、豪雨、停電も速報するiPhoneアプリ、ヤフー

2011年12月14日

ヤフーは、地震に加え、津波、豪雨、停電などの情報を伝える「防災速報」のiPhone(アイフォーン)アプリケーションを公開した。警報・注意報などのさまざまな情報をまとめて受け取れる無料のサービスで、アプリで通知を希望する災害情報、対象地域を…

スクリーンショットにメモ書き込み保存する「Skitch」が人気、Androidアプリ300万ダウンロード、公開3カ月半で

2011年12月14日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」と連動し、スクリーンショットにメモを書き込んで保存できる「Skitch(スキッチ)」のAndroid(アンドロイド)アプリが公開から3カ月半でダウンロード数300万件を記録…

20代独身男性、7割が一人きりのX’mas

2011年12月14日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するメディアインタラクティブがまとめた20歳代独身のクリスマス事情に関する調査結果によると、男性の7割以上は一緒に過ごす異性がいない。全国の20歳から29歳の未婚男女500人に、クリスマスに…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント