2011年7月に休刊した情報誌「ぴあ」が、電子書籍として復活した。まずは「映画欄」から公開し、今後順次ほかの誌面も掲載していく。アカウントを登録すると無料で利用できる。「HTML5」形式を採用し、Windows、Macintosh(Mac…
アーカイブ 12月 2011
au版iPhone 4S、来年3月までにFaceTimeやiMessageに対応
KDDI(au)は、「iPhone(アイフォーン)4S」の機能制限を2011年3月までに順次取り払い、ビデオ通話機能「FaceTime(フェイスタイム)」やテキストメッセージサービス「iMessage(アイメッセージ)」に対応する。au版…
iPhoneにメモを手書き、すぐEvernoteに保存する「7notes mini(J)for iPhone」新版、MetaMoJi
iPhone(アイフォーン)でメモを手書きし、素早くオンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」に送って保存できるアプリ「7notes mini(J)for iPhone Ver.2.0」をMetaMoJiが販売開始…
IBM、メインフレーム市場の競争法違反問題で欧州委と和解
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2011年12月14日、米IBMと和解し、メインフレームコンピュータ市場における反競争的行為を巡る調査を終了すると発表した。和解条件としてIBMは、商業的に公正かつ非差別的な条件の下で、一部部…
ソフトバンク、下り最大21Mbps、ULTRA SPEED対応の4.5型スマートフォン「AQUOS PHONE 102SH」12月16日発売
ソフトバンクモバイルは、下り最大21Mbpsの高速データ通信サービス「ULTRA SPEED」に対応した4.5型スマートフォン「AQUOS PHONE SoftBank 102SH」を2011年12月16日に発売する。シャープ製端末で、下…
【ラウンドアップ】iOS向けGmailアプリが機能強化、イラストを手書きして送信 など
米GoogleはWebメールサービス「Gmail」のiOS向けアプリケーションをアップデートした。モバイルメッセージ用のカスタム署名の作成、不在通知の設定機能などが加わった。新たな描画機能でイラストやメッセージを手書きして、電子メールに添…
iOS向けGmailアプリ新版、カスタム署名や手書きメモ機能など追加
米Googleは現地時間2011年12月14日、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」向け「Gmail」アプリケーションを更新した。変更点はユーザーインタフェースの改善、複数のバグ修正、カスタム署名や手書きメモといった新機能の追…
「米国で最も働きやすい企業50社」、FacebookとGoogleが上位—米調査
米国の求人・キャリア情報サイトGlassdoorは現地時間2011年12月14日、2011年の「米国で最も働きやすい企業50社」を発表した。上位5社は、Bain & Company、McKinsey & Company、Facebook、…
Google+のビデオチャット機能「Hangouts」、モバイルからの参加に対応
米Googleは現地時間2011年12月15日、同社の独自SNS「Google+」で提供しているビデオチャット機能「Hangouts」の強化を発表した。コメント投稿からHangoutsを起動できるようにしたほか、モバイルからのビデオチャッ…
活況を呈すモバイルアプリの市場 開発者はグーグルよりもアップルを好む
スマートフォンやタブレット端末にダウンロードし、サービスや端末の機能を拡張できる“アプリ”の市場が活況を呈しているようだ。米グーグルは先週、同社のモバイル基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」向けアプ…