株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 10月 2011

アーカイブ 10月 2011

GREE、急成長の女子向け写真共有サービス「Snapeee」と資本提携

2011年10月21日

SNS大手「GREE(グリー)」は、急成長中の女性向け写真共有サービス「Snapeee」の運営会社マインドパレットと資本、業務提携した。Snapeeeの技術を取り込んだ写真共有アプリをGREE会員に提供する計画だ。Snapeeeはスマート…

タグ: インド

Androidアプリが誰でも簡単に作れる 「AndroQ」、研修や語学学習に

2011年10月21日

プログラム不要でAndroid(アンドロイド)端末向けクイズアプリケーションが誰でも簡単に作成できるサービス「AndroQ」を学びingが発表した。無料の先行体験版を2011年11月上旬から開始する予定で、利用申し込みを受け付けている。1…

「自炊はもう不要に」、本屋で買って・ハガキを返し・電子書籍が届く「i 読」

2011年10月21日

購入した印刷書籍をデジタル化する「自炊」をしなくても、同梱のハガキを出版社に送るだけで電子書籍版が受け取れるサービス「i 読(あいどく)」を、デジタル著作権管理(DRM)サービスのアイドックが開始する。今後、導入を希望する出版社を募る。最…

Google、Webサイトの内容から自動で広告を作成する「動的検索広告」開始

2011年10月21日

Google(グーグル)は、ショッピングサイトの内容を分析して新商品などの広告を自動作成し、関連するキーワードで検索があった場合に表示する「動的検索広告」を開始した。従来のように手動で広告を作成し、関連する検索キーワードを指定して広告を出…

タグ: Google

口コミ1位は旭山動物園と美ら海水族館

2011年10月21日

旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日本法人トリップアドバイザーは、「行ってよかった動物園&水族館ランキング」の2011年版を発表した。過去1年間に同サイトに寄せられた満足度の評価をもとにした同ランキングでは、北海道の「旭山動物…

米国の2社寡占状態になりそうなHDD業界 欧州委、シーゲートによるサムスン事業の買収を承認

2011年10月21日

コンピューターなどの記憶媒体として使われるハードディスク装置(HDD)の業界再編が進みそうだ。欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)は10月19日、米国の大手メーカー、シーゲート・テクノロジーによる韓国サムスン電子のハードディスク…

タグ: Samsung(サムスン)

約4000万人がほぼ毎日SNS/ブログ利用、米国モバイルユーザー

2011年10月21日

米comScoreは米国時間2011年10月20日、モバイル向けソーシャルメディアに関する調査結果を発表した。それによると、8月(2011年6〜8月の3カ月平均、以下同)にモバイル端末からSNSあるいはブログにアクセスしたことがある13歳…

NokiaのQ3決算は6800万ユーロの赤字、スマホ出荷台数は約4割減

2011年10月21日

フィンランドのNokiaは現地時間2011年10月20日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は89億8000万ユーロで、前年同期比13%減少した。純損失は6800万ユーロ、希薄化後の1株当たり損失は0.02ユーロだった。前年同期は純利…

AT&T、「iPhone 4S」アクティベーションが5日間で100万台突破

2011年10月21日

米AT&Tは米国時間2011年10月20日、米Appleの最新スマートフォン「iPhone 4S」のAT&Tにおけるアクティベーション数が発売後5日間で100万台に達したと発表した。同社がこれまで販売したiPhoneの中で最も好調なスター…

タグ: Apple

Microsoftの7—9月決算は増収増益、サーバー関連が6四半期連続で2桁成長

2011年10月21日

米Microsoftは米国時間2011年10月20日、2012会計年度第1四半期(2011年7〜9月)の決算を発表した。売上高は前年同期比7%増の173億7200万ドルとなり、第1四半期としては過去最高を記録した。純利益は57億3800万…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント