日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、企業におけるプライベートクラウド環境の導入を支援する「HP CloudStart(HPクラウドスタート)」を発表した。必要なインフラ基盤、管理ツール、構築サービスを組み合わせて標準パッケージ化し…
アーカイブ 5月 2011
ソフトバンク、携帯電話のような使い勝手のスマートフォン「THE HYBRID 007SH」
ソフトバンクモバイルは、タッチスクリーンに加え従来の携帯電話のようなテンキーを搭載した折りたたみ型のAndroid(アンドロイド)スマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」を2011年6月…
新人の9割が非喫煙者、上司にも希望
2011年の新社会人は9割が非喫煙者で、7割は上司にもノンスモーカー(非喫煙者)を希望している。こんな調査結果を、禁煙補助剤などを販売する日用品大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がまとめた。2011年2月25、26日に、就職を…
オフィスの「ピークシフト」節電に注目、富士通もノートPC向けソフト公開
電力消費が集中する時間帯に節電を行う「ピークシフト」に向けた動きが進むなか、富士通もノートパソコン向けに専用ソフトを公開した。無料でダウンロードし、「LIFEBOOK(ライフブック)」「CELSIUS(セルシアス)」シリーズの一部で利用で…
ヤフー「不正アクセスの事実なし」、ID流出を否定
ヤフーの会員ID「Yahoo! JAPAN ID」で不正アクセスが発生しているとの話題がソーシャルメディアを駆けめぐり、一部のニュースサイトなどでも取り上げられるなか、同社はそうした事実はないと公式に発表した。国内外でハッキングや情報流出…
通勤時にチェックインし「駅長」に、乗換案内と連携したfoursquare風サービス「えきろく」
駅探は、携帯電話向け乗換案内サービスの新機能として、ジオメディア「えきろく」を開始した。GPSなどを使って、駅にチェックイン(訪問)記録を残し、ほかの利用者と交流できる。米国で人気の「foursquare(フォースクエア)」に似た機能だが…
富士通SSL、iPadを活用したペーパーレス会議システムを今月投入
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(SSL)は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」を活用したペーパーレス会議システム「WebコアConference(ウェブコアカンファレンス)」を、5月末に出荷開始する。…
Google,米国会議員の仮想討論サイト「YouTube Town Hall」を開設
米Googleの動画共有サービス事業YouTubeは現地時間2011年5月18日、米国会議員の仮想討論サイト「YouTube Town Hall」を開設した。政策上、重要な課題に関する上院および下院議員の意見を聞き比べることができる(図)…
SAP,MicrosoftおよびAmazon.comとクラウド分野で協業
ドイツのSAPは米国時間2011年5月18日、同社主催のカンファレンス「SAPPHIRE NOW」において、クラウドコンピューティング事業に関する米Microsoftおよび米Amazon.comとの提携を発表した。本記事は、日経BP社の総…
Yahoo!,オンライン広告の米新興企業5to1を買収
米Yahoo!は現地時間2011年5月18日、オンライン広告ネットワークを運営する米国の新興企業、5to1 Holdingを買収すると発表した。6月末までに買収手続きを完了させ、創業者を含む5to1のスタッフはYahoo!の広告部門「Ad…