株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 1月 2011

アーカイブ 1月 2011

Microsoft,次期版Dynamics AXを2011年Q3にリリースへ

2011年1月11日

米Microsoftは米国時間2011年1月10日、次期版ERPパッケージ「Microsoft Dynamics AX 6」(開発コード名)について発表した。ソフトウエア開発にかかる手間を簡素化するほか、他製品との統合を強化する。コミュニ…

タグ: Microsoft

Microsoft,サーバー部門のトップMuglia氏が退社へ

2011年1月11日

米Microsoftの「Server and Tools Business(STB)」部門でプレジデント職を務めるBob Muglia氏が今夏にMicrosoftを去ることになった。同社のSteve Ballmer最高経営責任者(CEO)…

タグ: Microsoft

AMDのMeyer最高経営責任者が辞任

2011年1月11日

米AMDは米国時間2011年1月10日、社長兼最高経営責任者(CEO)のDirk Meyer氏が辞任したことを明らかにした。取締役会は、上級副社長兼最高財務責任者(CFO)のThomas Seifert氏を、後継者が決まるまでの暫定CEO…

タグ: Intel

ワコール、「ブラ検定」を実施

2011年1月11日

ブラジャーにまつわる知識をクイズ形式で習得できる「ブラジャー検定試験」を、ワコールがインターネット上で実施中だ。自分に合ったブラジャーを正しく選ぶコツや、長く付き合うための洗濯、収納のポイント、世界のブラジャー事情など、普段は触れる機会が…

2010年の米国特許取得でIBMが18年連続首位,4—7位に日本企業

2011年1月11日

特許関連の情報サービスを手掛ける米IFI CLAIMS Patent Servicesは米国時間2011年1月10日、米特許商標局(USPTO)が発行した米国特許件数のデータをまとめたランキングを発表した。2010年は米IBMが5896件…

タグ: IBM, Intel, Microsoft

女性喫煙者、3人に1人が1日16本以上

2011年1月7日

女性の喫煙頻度は1日5本に収まらない人が多く、たばこ税引き上げ前の2010年9月で59%。税引き上げ後でも52%にのぼった。ただし61%の人は「タバコをやめたい」と感じている。こんな調査結果をネットエイジアがまとめた。この調査は、たばこ税…

アマゾン、アプリ市場への参入を正式発表、モバイル戦略を強化

2011年1月7日

米Amazon.comが米GoogleのモバイルOS「Android」搭載端末向けのアプリを販売するオンラインストアを始めると発表して話題になっている。開始時期については「近日中」としており詳細は明らかにしていないが、すでに「Amazon…

タグ: Amazon, Google

アマゾン、アップルとグーグルに宣戦布告 モバイルアプリのネット販売開始、独自の価格戦略打ち出す

2011年1月7日

米アマゾン・ドットコムがスマートフォンやタブレット端末向けのアプリを販売するオンラインストアを始めると発表した。まだ正確な開始時期は明らかにしていないが、既に開発者からアプリを募るためのウェブサイトを開設しており、登録を受け付けている。こ…

タグ: Amazon, Apple, Google

新成人、77%が「交際相手いない」

2011年1月6日

2011年の新成人は、「交際相手がいない」という割合が77%と、15年前(1996年)の50%に比べ大幅に増加し、過去最高を更新した。こんな調査結果を結婚情報サービスのオーネットがまとめた。この調査は2011年に成人式を迎える未婚男女合計…

セールは「単独行動」が女性の常識

2011年1月5日

20―30歳代女性にとって、店舗のセールに行く際は「単独行動」が最も多く、「家族」も「友人」もいらないという人が高い割合を占める。こんな調査結果を、ファッション関連のショッピングサイト大手「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイがま…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント