株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

iPhoneロック解除問題、「ビル・ゲイツ氏は米政府を支持」と英紙報道

2016年2月24日

米Appleの「iPhone」ロック解除要請拒否問題について、米Microsoft創業者のBill Gates氏は米当局を支持していると、英紙Financial Timesが現地時間2016年2月23日付けの記事で報じた。しかしGates…

タグ: Apple

Apple、政府に命令取り下げと委員会設置を提案 iPhoneロック解除問題で

2016年2月23日

米Appleは、銃乱射事件の犯人が使っていた「iPhone」のロック解除を求める裁判所命令に抵抗している件で、あらためて同社の姿勢を説明する文書を、現地時間2016年2月22日までにWebサイトに掲載した。その中で同社は、国家安全保障やプ…

タグ: Apple

Samsung、「Galaxy S7」「S7 edge」を発表

2016年2月22日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年2月22日、スマートフォンの最新フラッグシップ機「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」を正式に発表した。3月11日より販売を開始する。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Samsung(サムスン)

Apple、「Apple Pay」を中国で開始、中国2大サービスに対抗

2016年2月19日

米Appleは現地時間2016年2月17日、モバイル決済サービス「Apple Pay」が中国で利用可能になったと発表した。Tim Cook最高経営責任者(CEO)も同日(中国時間2月18日)、中国ミニブログサービス「Weibo(微博)」で…

タグ: Apple, 中国

Apple、iPhoneロック解除の裁判所命令を拒否、銃乱射事件捜査で

2016年2月18日

米Appleは、銃乱射事件の捜査のために「iPhone」のロックを解除せよとの裁判所命令を拒否する意思を明らかにした。同社は現地時間2016年2月16日、WebサイトにTim Cook最高経営責任者(CEO)から顧客にあてたメッセージを掲…

タグ: Apple

Appleのモバイル決済「Apple Pay」、中国は2月18日提供開始か

2016年2月17日

米Appleのモバイル決済サービス「Apple Pay」が、中国で現地時間2016年2月18日から利用可能になると、英Reutersが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleのモバイル…

タグ: Apple, 中国

Microsoftの新たなWindows 10スマホ「Lumia 650」、199ドルから

2016年2月16日

米Microsoftは現地時間2016年2月15日、Windows 10スマートフォンの新モデル「Lumia 650」を発表した。希望小売価格は199ドルから。同日より欧州の一部で発売開始する。「仕事とプライベートの両ニーズのバランスを考…

タグ: Microsoft

Facebookのインド幹部、退任へ 無料ネット中止は無関係か

2016年2月15日

インド通信当局の新たな規則により、無料インターネットサービス「Free Basics」のインド向け提供を中止した米Facebookで、インド事業の幹部が退任すると、複数の海外メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: Meta, インド

Facebookの「Free Basics」がインドから撤退、当局の新規則受け

2016年2月12日

米Facebookは無料インターネットサービス「Free Basics」のインドでの提供を中止したと、複数の米メディア(PCWorldやMashableなど)が現地時間2016年2月10日に報じた。インド通信当局の新たな規則により、「イン…

タグ: Meta, インド

Twitter、不適切ツイート対策で諮問委員会を設置、40以上の団体と協力

2016年2月10日

米Twitterは、人々が安心して自由にTwitter上で自分を表現できるようにするための諮問委員会「Trust & Safety Council」を設置したと、現地時間2016年2月9日に発表した。より安全なサービスの構築を目指す戦略の…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント