株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Twitter、身売りの可能性消滅か Salesforce.comが買収見送り

2016年10月17日

米Twitterの買い手候補として最後に残っていた米Salesforce.comが買収見送りを決定し、Twitterの身売り交渉は事実上終了したと、複数の海外メディアが現地時間2016年10月14日に報じた。

タグ: X(旧Twitter)

Samsung、米国での「Galaxy Note7」リコール対象が190万台に拡大

2016年10月14日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月13日、生産中止を決めたスマートフォン「Galaxy Note7」について、米国向け自主回収プログラムの拡大を発表した。米消費者製品安全委員会(CPSC)の承認を得た新た…

タグ: Samsung(サムスン)

SamsungがQ3業績見通しを下方修正、Galaxy Note7生産中止の影響で

2016年10月13日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月12日、新型スマートフォン「Galaxy Note7」の生産打ち切りの影響を理由に、同年第3四半期(2016年7~9月)の業績見通しを下方修正した。

タグ: Samsung(サムスン)

Samsung、「Galaxy Note7」の恒久的な生産中止を決定

2016年10月12日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月11日、最新スマートフォン「Galaxy Note7」の恒久的な生産中止を決定した。複数の海外メディアの報道によれば、同社は「顧客の安全を最優先し、Galaxy Note…

タグ: Samsung(サムスン)

Samsung、キャリアらに「Galaxy Note7」の販売・交換停止を要請

2016年10月11日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月11日、自主回収および交換を行っていた最新スマートフォン「Galaxy Note7」について、提携キャリアらに対して交換と販売を停止するよう呼びかける声明を発表した。一方…

タグ: Samsung(サムスン)

Samsung、Siri開発者によるAIプラットフォームを買収へ

2016年10月7日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月6日、人工知能(AI)プラットフォーム開発の米Viv Labsを買収すると発表した。買収額などの詳細な条件については明らかにしていない。

タグ: Samsung(サムスン)

Google、自動運転車の公道走行距離が200万マイルを突破

2016年10月6日

米Googleが開発を進めている自動運転車の公道における完全自動運転モードの走行距離が、200万マイル(約320万キロメートル)を突破した。同社自動運転技術部門責任者であるDmitri Dolgov氏が自身のブログで現地時間2016年10…

タグ: Google

米Yahoo!がメール利用者の全受信メッセージを監視か、「違憲」と非難の声

2016年10月5日

米Yahoo!が昨年、米情報当局の要請に応じて電子メールサービス「Yahoo! Mail」の全受信メールを盗聴していたと、複数の海外メディアが現地時間2016年10月4日に報じた。

タグ: Yahoo!

Facebook上でユーザー同士が物を売買できる「Marketplace」、米英など4カ国で開始

2016年10月4日

Credit: Facebook米Facebookは現地時間2016年10月3日、ユーザー同士が品物を売買できる新機能「Marketplace」を発表した。当初は米国、英国、オーストラリア、ニュージーランドで提供する。iOSおよびAndr…

タグ: Meta

Googleに巨額制裁金か 独禁法違反で欧州委が命じる可能性

2016年10月3日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は、米GoogleのモバイルOS「Android」について、欧州競争法(欧州の独占禁止法)に違反していると見なして巨額の制裁金を科す予定だと、複数の米メディア(TechTimesやTNWなど)が英Reu…

タグ: Alphabet, Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント