株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用認める—米報道

2011年12月2日

米Appleは携帯電話の情報を勝手に収集するとして問題となっているソフトウエア「Carrier IQ」をモバイルデバイス製品に実装していることを認めた。米メディア各社(InfoWorld、AllThingsD、TechCrunchなど)が…

タグ: Apple

豪裁判所、Samsung製タブレット端末の仮差し止めを覆す判決

2011年12月1日

韓国Samsung Electronicsと米Appleとの特許係争に関して、オーストラリア連邦裁判所は現地時間2011年11月30日、Samsungに対する販売差し止めの仮処分を覆す判決を下した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Samsung(サムスン)

FacebookがFTCと和解、プライバシー設定をオプトイン方式に

2011年11月30日

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2011年11月29日、SNSサイト「Facebook」のプライバシー問題に関して米Facebookと和解したと発表した。和解案ではFacebookに対し、個人情報のセキュリティやプライバシーに関する説…

Twitter、モバイルセキュリティのWhisper Systemsを買収

2011年11月29日

モバイルセキュリティの米Whisper Systemsは現地時間2011年11月28日、同社を米Twitterが買収したと発表した。Twitterは自社の製品とサービスにWhisper Systemsの技術と知識を取り入れる。買収金額など…

タグ: X(旧Twitter)

フィリピン当局、AT&Tシステムなどへのハッキングで4人を逮捕、テロ資金援助に荷担

2011年11月28日

フィリピンの国家警察犯罪捜査隊(CIDG)は現地時間2011年11月24日、米連邦捜査局(FBI)と協力して、米AT&Tなどの携帯電話をハッキングした容疑でフィリピン人グループを摘発したと発表した。容疑者は、サウジアラビアのテロリストグル…

Alibaba.com、2011年Q3決算は11%増収で12%増益

2011年11月25日

BtoB型マーケットプレイスを運営する中国Alibaba.com(阿里巴巴)は現地時間2011年11月24日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比10.6%増の16億240万元、純利益は同11.9%増の4億970万元だった。…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

Googleがサービス整理統合の第3弾、「Knol」「Friend Connect」など終了

2011年11月24日

米Googleは現地時間2011年11月22日、ナレッジ共有サイト「Knol」を含む7つの製品およびサービスの提供を終了すると発表した。同社が製品・サービスの整理統合を発表するのはこれが3回目で、「Google+」などへリソースを集中させ…

タグ: Google

iPad向けGoogle検索アプリの新版公開、「Google Instant」に対応

2011年11月22日

米Googleは現地時間2011年11月21日、米Appleのタブレット端末「iPad」向けの検索アプリケーション「Google Search app for iPad」を刷新し、公開したと発表した。Appleのモバイルアプリケーション販…

米下院情報委員会、HuaweiやZTEなど中国企業をスパイ疑惑で調査

2011年11月21日

米下院情報問題常設特別調査委員会(HPSCI)は現地時間2011年11月17日、複数の中国の通信機器メーカーについて、中国政府のスパイ活動に関与している疑いがあるとして本格的調査を開始したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: ファーウェイ(華為技術), 中国

地域のクチコミサイト「Yelp」がIPO申請

2011年11月18日

地域レビューサイト「Yelp」を運営する米Yelpは現地時間2011年11月17日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請書(FORM S-1)を提出した。公開株式数や価格などは未定だが、1億ドルの調達を目指していると、…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント