株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

米ヤフーとフェイスブック、和解に向けて協議中 無駄な訴訟はやめて本業回帰へ

2012年6月5日

米ヤフーと米フェイスブックが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)関連の特許を侵害されたとして互いに訴えていた問題で、両社が和解に向けて協議を開始したと米国の技術系情報サイト、オールシングスデジタルが伝えている。事情に詳しい複…

タグ: Meta, Yahoo!

Microsoft、IE 10の「Do Not Track」デフォルト有効について広告業界が反発

2012年6月4日

米Microsoftは、現地時間2012年5月31日にリリースプレビュー版を公開した次期OS「Windows 8」のWebブラウザー「Internet Explorer(IE)10」に関する補足説明を、同日発表した。IE 10では個人情報…

タグ: Microsoft

Microsoft、「Windows 8」リリースプレビュー版を公開

2012年6月1日

米Microsoftは現地時間2012年5月31日、次期OS「Windows 8」のリリースプレビュー版を公開した。14カ国語対応で特設サイトからダウンロードできる。このあと、製品版(RTM:Release To Manufacturin…

タグ: Microsoft

PinterestユーザーはFacebookユーザーより2倍商品購入しやすい—米調査

2012年5月31日

ECマーケティングの米SteelHouseは現地時間2012年5月30日、ソーシャルネットワークがオンラインショッピング行動に与える影響について調査した結果を発表した。それによると、「Pinterest」のユーザーは「Facebook」の…

GoogleとSamsungが「Chromebook」新製品を発表、小型デスクトップ「Chromebox」も

2012年5月30日

米Googleと韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年5月29日、Webアプリケーションに特化したGoogleのOS「Chrome OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook」の新製品を発表した。米国と英…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

Facebookが独自スマホを開発中、元Appleエンジニアを雇用—米メディアが報道

2012年5月29日

米Facebookが独自スマートフォン開発のプロジェクトを進めていると、複数の米メディア(New York Times、Forbesなど)が現地時間2012年5月27日に報じた。Facebookは2013年に独自スマートフォンのリリースを…

タグ: Meta

HPの「Enyo」チーム、「Googleに移籍」との報道に対するコメントを発表

2012年5月28日

米Hewlett-Packard(HP)内でHTML5ベースのアプリケーションフレームワーク「Enyo」を手がけるチームが近いうちに米Googleに移籍すると報じられたことを受け、Enyoチームは現地時間2012年5月25日、一部主要メン…

タグ: Google

Yahoo!が新ブラウザー「Axis」公開、プラグイン型とiOSアプリの2種

2012年5月25日

米Yahoo!は現地時間2012年5月23日、「新たな検索、ブラウズ体験を提供」がうたい文句の検索ブラウザー「Yahoo! Axis」をリリースした。デスクトップ向けには主要Webブラウザーのプラグインとして、モバイル向けには単体のアプリ…

タグ: Yahoo!

Facebook、IPOを巡って投資家が提訴

2012年5月24日

米Facebookの新規株式公開(IPO)を巡り、Facebook株を購入した投資家が同社を証券詐欺で米ニューヨーク州の連邦裁判所に提訴した。Facebookが正確な情報開示を怠り、連邦証券法に違反したとして損害賠償を求めている。本記事は…

タグ: Meta

Google、Motorola買収の手続きを完了

2012年5月23日

米Googleは現地時間2012年5月22日、米Motorola Mobility Holdingsの買収手続きを完了したと発表した。買収額は1株当たり40ドルで、取引は現金で行われた。Googleは同買収により、モバイルコンピューティン…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント