ヤフーの電子書籍配信サービス「Yahoo!ブックストア」が刷新し、HTML5対応のWebブラウザーがあれば専用アプリケーションなしで作品を閲覧できるようになった。iPhone、iPad、Androidスマートフォン、タブレットからWind…
電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」EPUB 3対応、アプリ要らずでiPad/iPhoneからも閲覧できるように
ヤフーの電子書籍配信サービス「Yahoo!ブックストア」が刷新し、HTML5対応のWebブラウザーがあれば専用アプリケーションなしで作品を閲覧できるようになった。iPhone、iPad、Androidスマートフォン、タブレットからWind…
中小企業、人材活用の取り組みは「定年延長・再雇用」がトップ…ただし今後は若手登用を重視
中小企業が実際に試みた人材育成・活用への取り組みは、「定年延長・再雇用」が半数超となりトップ。一方で今後実施したい取り組みとしては「若手の登用、年功主義の見直し」が4割で最多となった。こんな調査結果を大同生命保険がまとめた。この調査は「経…
Xperia PLAY、ray、arc、acro、Android 4.0への更新中止が確定
NTTドコモは、2011年に発売したスマートフォン「Xperia」シリーズの4機種について、OSをAndroid 4.0へ更新する計画を見送ると明らかにした。すでにOS更新が中止になるとの情報が広がっていたが、携帯電話キャリアの正式発表に…
会社に禁止されても「経験あり」5割、自分のスマホ・タブレットで仕事する「BYOD」
社内に個人所有のスマートフォンやタブレット端末を持ち込んで仕事に使う「BYOD(Bring Your Own Device)」。企業が禁止している場合でも半数以上が「経験あり」と回答している。こんな調査結果をトレンドマイクロがまとめた。調…
【週末版】Googleが今週、何を発表したかを総まとめ
米Googleは、2012年6月27日から米国サンフランシスコで技術イベント「Google I/O 2012」を開催し、数多くの新サービス、製品を発表した。街歩きやスポーツの最中に手ぶらでインターネットを利用できる拡張現実(AR)機能を備…
Google+、タブレット版が公開、イベント共有機能も追加
米Googleは、SNS「Google+(プラス)」のタブレット端末向けアプリケーションを公開した。画面上に並んだ投稿の種類などに応じて雑誌のように表示スタイルを変えるといった特徴を備える。まずはAndroid端末で利用でき、iPadでも…
結婚式の負担額「100万円未満」6割に増加、招待人数は60―80人が中心に
結婚式や披露宴で夫婦2人が負担した金額は「100万円未満」とする回答が増えて6割を超え、費用を抑えようとする傾向が明らかになった。結婚式場の口コミ情報サイトを運営するみんなのウェディングが調査結果をまとめた。この調査は2012年5月24―…
スターバックス、無料の公衆Wi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」開始
カフェチェーンのスターバックスコーヒージャパンは、無料の公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」を開始する。2012年7月2日より都内23区内にある大半の店舗に導入し、その後全国展開する予定。ワイヤ・アンド・ワイヤレス(…
iPhoneでも「Chrome」と「Googleドライブ」が利用できるように
iPhoneでも、米GoogleのWebブラウザー「Chrome」やオンラインストレージ「Googleドライブ」が利用できるようになった。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」から、それぞれのアプリを無料でダウン…