米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「Curiosity(キュリオシティ)」が火星に無事着陸し、早速撮影した写真を送信してきた。すでにインターネット上で公開している。またTwitterの公式アカウントも、キュリオシティ自らがつぶやくという…
PinQA、「映画の舞台巡礼」などテーマでスポットまとめ、スマホで共有
NTTレゾナントは、「映画の舞台巡礼」「花火大会」などテーマごとに写真やその撮影場所の位置情報、解説をまとめて共有できるキュレーションサービス「PinQA(ピンカ)」のスマートフォン版を開始した。パソコン版と同じWebサイトをAndroi…
LINE、まるでTwitterに?「タイムライン」「ホーム」機能を導入
NHN Japanは、無料通話・グループチャットサービス「LINE」のソーシャルメディア機能を強化し、個々の利用者の近況を表示する「ホーム」、友人の投稿をまとめて一覧表示する「タイムライン」を導入した。ミニブログ「Twitter」を思わせ…
コミケや花火大会でつながりやすい3G・Wi-Fiは? キャリアの取り組み一覧
夏のイベントが目白押しの8月以降に向けて、携帯電話各社が3G回線や公衆無線LANの強化に乗り出している。人が多く集まる会場に重点を置いて臨時の設備を増やすなどし、どこがつながりやすいのかという情報もインターネット上で公開している。NTTド…
「Googleドキュメント」から「Googleドライブ」へ移行、何が変わる?
米Googleのオンラインオフィスアプリケーション「Googleドキュメント」は2012年夏の終わりまでにオンラインストレージ「Googleドライブ」に移行、統合する見通しだ。移行は段階的に進み、利用者にとってはパソコン、スマートフォン向…
転職市場が活発化、求人数は3年半ぶり高水準、6月のインテリジェンス調査
2012年4―6月を対象にした調査で転職市場が活発化していることが分かった。6月の求人倍率は1.32倍と、2008年1月以降で2番目の高さを記録し、さらに求人数も2009年1月以降で最多となった。こんな調査結果をインテリジェンスがまとめた…
増える手軽なAndroid動画アプリ、楽天ショウタイムやレコチョク
動画配信サービスのAndroidスマートフォン向けアプリケーションが相次いで登場している。楽天ショウタイムは「楽天ShowTime」を視聴するための「ShowTimeアプリ」を、レコード各社が出資するレコチョクは音楽ビデオクリップを無料で…
ドコモ「mopera U Uスーパーライトプラン」 月1737円で定額データ通信
NTTドコモは、下り最大128kbpsの低速データ通信を定額利用できるサービス「定額データプラン128Kバリュー」向けインターネット接続(ISP)サービス「mopera U Uスーパーライトプラン」を始めた。Uスーパーライトプランは月額1…
NIFTY-Serve、25周年で「大同窓会」開催、東京・お台場で3日間
ニフティは、パソコン通信「NIFTY-Serve」サービス開始から25周年を記念するイベント「NIFTY-Serve 大同窓会 3days -オフラインで、逢いましょう。-」を8月20―22日の3日間、東京・お台場で開催する。特設サイトを…
【週末版】スマホアプリ、どうせ買うならポイント連携で、 Yahoo!ポイント・Pontaなど対応マーケットまとめ
米Googleの「Google Play」をはじめ複数あるAndroidスマートフォン向けアプリケーション配信サービスだが、ここ最近は各種のポイントサービスと連携する配信サービスの動きが活発化し、注目を集めている。「Yahoo!ポイント」…