2012年7―9月期の世界スマートフォン市場で、韓国サムスン電子の出荷台数は米アップルの2倍となり、大差を付けてシェア1位を維持した。調査会社のIDCが推計をまとめた。サムスンは5月末から順次発売した旗艦モデル「GALAXY S III」…
[まとめ] iPhoneと「2台持ち」便利に、モバイルバッテリーになるPHS「エネルス」や防水端末「ハニービー5」
ウィルコムが新たに投入する音声PHS端末2機種、モバイルバッテリーになる「ENERUS(エネルス)WX03S」や、スマートフォンと連携する防水モデル「HONEY BEE 5(ハニービー5)WX07K」は、iPhoneなどとの「2台持ち」利…
[データ] iPhoneユーザーの10%が「5」に移行済み、45%が買い替え予定、「軽さ」「速さ」に支持
米Appleのスマートフォン「iPhone」シリーズ利用者のうちすでに10%が最新機種「iPhone 5」を購入済みで、45%が購入予定。またiPhone 5を購入したほぼ全員が満足しており、「軽さ」「通信速度」「バッテリーの持ち」への支…
[まとめ] ドコモ回線でiPhone 5? nano SIM提供で高まる期待
NTTドコモが、iPhone 5やiPad miniのSIMカードスロットに対応した「nanoUIMカード(nano SIM)」の提供開始を発表した。すでに仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信がこのnano SIMを使った通信プラン…
[データ] 電子書籍ストア、プロが一番よく利用するのは「紀伊國屋書店BookWebPlus」
過去1年間、日本で電子出版業界人が最も利用している電子書籍配信サービスは「紀伊國屋書店BookWebPlus」で、利用率は上昇傾向にある。こんな調査結果をインプレスグループのインプレスR&Dがまとめた。この調査はインプレスR&Dが発行する…
[まとめ] Android 4.2の新機能! 簡単ユーザー切り替え、パノラマ撮影、iOSによく似た特徴も
米Googleのタブレット、スマートフォン新機種が搭載する最新OS「Android 4.2 Jelly Bean」に注目が集まっている。特徴はGoogleアカウントを簡単に切り替える機能や、パノラマ写真の撮影機能。さらに無線で大画面テレビ…
[データ] 「筆記試験対策、いつから始めた?」リクルートキャリア調べ
就職活動のための筆記試験対策を開始する時期は大学3年生・大学院1年生の秋から冬にかけてがピーク。こんな調査結果をリクルートキャリアがまとめた。この調査は2012年9月22日、23日に就活を経験した大学4年生・大学院2年生を対象にアンケート…
[まとめ] グーグルの大画面タブレット「Nexus 10」、4.7型スマホ「Nexus 4」、新製品の噂を総まとめ
米Googleがまもなく10型タブレット「Nexus 10」と、「Nexus 7」の3G対応モデル、それに新型スマートフォン「Nexus 4」を発表するとの観測が流れている。2012年10月29日に予定していた製品発表会はハリケーンのため…
[データ] プロポーズにかけていいと思う費用、男性は女性の2倍近く高い
男性がプロポーズに成功するためにかけてもいいと考えている費用は平均18万円弱で、女性の9万円弱に比べ2倍近い金額だった。こんな調査結果をプラチナ・ジュエリーの宣伝を手がけるプラチナ・ギルド・インターナショナルがまとめた。この調査はプラチナ…
[まとめ] 「Windows 8」、Surfaceなき日本では最安1200円のOSアップグレードが狙い目
2012年10月26日に発売した米Microsoft(MS)の新OS「Windows 8」。タッチパネル対応のUltrabookなどが注目を集めるものの、MS独自タブレット「Surface」の国内発売は未定。こうした状況ですぐに新端末を購…