株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月21日

[まとめ] Android 4.2の新機能! 簡単ユーザー切り替え、パノラマ撮影、iOSによく似た特徴も

2012年10月30日

米Googleのタブレット、スマートフォン新機種が搭載する最新OS「Android 4.2 Jelly Bean」に注目が集まっている。特徴はGoogleアカウントを簡単に切り替える機能や、パノラマ写真の撮影機能。さらに無線で大画面テレビに映像を転送したり、現在地や時刻に応じて適切な情報を提示したりと、なにやら米Appleの「iOS」めいた利便性を備えている。

Googleが2012年10月29日に予定していた製品発表会は、米国東海岸を襲った巨大ハリケーン「サンディ」の影響で中止となった。主要都市のビジネス街で多くのオフィスを閉鎖させ、データセンターに打撃を与え、いくつものインターネットサービスを一時中断に追い込んだ嵐だが、同社はめげずにブログやショッピングサイト上に告知を出し、どうにか予定通りの正式告知を完了した。

発表内容はほぼ事前に出回っていた噂通り(関連記事)、10.1型タブレット「Nexus 10」、製4.7型スマートフォン「Nexus 4」、そして7型タブレット「Nexus 7」の32GBモデルという内容だ。このうちAndroid 4.2を標準搭載しているモデルはNexus 10とNexus 4。日本ではNexus 4は発売未定のため、実質選択肢として残るのはNexus 10のみだ。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「[まとめ] Android 4.2の新機能! 簡単ユーザー切り替え、パノラマ撮影、iOSによく似た特徴も」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)
  • 中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由(2022年05月10日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント