株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

[データ] 学生だけでなく家族にも恩恵、携帯「学割」の一番人気はどこ?

2013年3月28日

学生本人だけでなく家族も恩恵を受けられる携帯電話キャリアの学割サービス。最も利用シェアが高いのはKDDI(au)だが、最近はNTTドコモが年々加入数を伸ばしている。こんな調査結果をICT総研がまとめた。この調査は2013年3月14―16日…

[データ] ブロガーの過半数がすでに退会・更新停止、Twitter・Facebook台頭の影で

2013年3月27日

TwitterやFacebookといったソーシャルメディアが隆盛を極める一方で、過去にブログサービスに利用登録をした経験のある人(ブロガー)の過半数がすでに更新を停止または閉鎖している。こんな調査結果をライフメディアがまとめた。この調査は…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

Flipboardが大規模アップデート、自由に電子雑誌をカスタマイズ、共有可能に

2013年3月27日

TwitterやFacebookなどの最新情報を雑誌風レイアウトで一覧できるソーシャルマガジン「Flipboard(フリップボード)」のアプリケーションが大規模刷新した。検索結果から簡単に電子雑誌を作成できるようになった他、雑誌を編集、保…

[データ] ブランド評価、Appleがトップ堅守、革新性、卓越性で優越

2013年3月26日

日本の一般消費者が最も高く評価する企業ブランドは「Apple」。革新性、卓越性という項目で、他を引き離した。また2位には同率で「Google」「UNIQLO(ユニクロ)」が入っている。こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。こ…

タグ: Apple

Evernoteスマホ版刷新、連続撮影や簡易スキャナーなどカメラ機能がますます便利に

2013年3月26日

オンラインメモアプリケーションの「Evernote」がiOS版に続いてAndroid版を刷新した。カメラ機能を改善し、写真を連続撮影して1つのノートに保存したり、紙のメモなどを撮影してきれいに取り込んだりできるようになった。対応OSはAn…

首相官邸や東京都、続々と公式スマホアプリを発表

2013年3月25日

首相官邸や東京都が続々とスマートフォン向け公式アプリケーションを発表している。総理大臣の最新動向を配信したり、悪質商法の情報をゲーム形式で紹介したりするなど目的は多様だ。首相官邸が発表した「首相官邸アプリ」は総理大臣の最新動向に加え、首相…

[データ] 転職市場、希望者は過去3年間で最多、求人数は過去5年間で最多、DODA調べ

2013年3月25日

2013年2月の転職求人倍率は1.40倍で2カ月ぶりに前月を上回った。人材市場は活況を呈し、転職希望者は過去3年間で最多となったが、求人数はそれを上回る伸びで、過去5年間で最多を記録した。こんな調査結果を転職サービスのインテリジェンスがま…

[データ] 半数がネット選挙解禁に賛成、ただしTwitter・Facebookの活用意向は低調

2013年3月22日

有権者の約半数がインターネットを利用した選挙活動、いわゆるネット選挙の解禁に賛成し()、6割近くが投票率の向上につながると考えている。ただしソーシャルメディアを積極利用する意向は少なく、またネット検索については結果によってネガティブな影響…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

ソフトバンク版「iPhone 5」、イー・モバイルのLTEも使える「ダブルLTE」開始

2013年3月22日

ソフトバンクモバイル版のiPhone 5などで、イー・アクセス(イー・モバイル)のLTE回線が利用可能になる「ダブルLTE」サービスが始まった。周波数帯の異なる2つの回線で安定して通信ができ、KDDI(au)版iPhone 5より便利にな…

[データ] 7型タブレット、購入意向者の6割が「iPad mini」検討

2013年3月21日

タブレット購入意向のある人のうち「iPad mini」を検討、予定しているとの割合が6割を超え、7型端末の人気が高まっている()。こんな調査結果をジャストシステムがまとめた。ジャストシステムは「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」と…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント