株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月19日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

米国のデジモノなど、日本から手軽に購入できる楽天「Buy.com個人輸入」

2011年2月24日

米国で販売しているデジタル家電などを、日本から手軽に購入できるサービス「Buy.com個人輸入」を、楽天グループが始めた。「楽天市場」などと同じく楽天会員IDで買い物ができ、楽天のポイントも利用できる。楽天が買収した、米国のインターネット…

スポーツ時に最適? ファイテンのリストバンド型電子マネー

2011年2月23日

スポーツやレジャー、ワークアウトなどに向いたリストバンド型の電子マネーをファイテンと大日本印刷(DNP)が開発した。DNPが開発を続けるさまざまな形状の電子マネー「Smart-Jacket」シリーズの新モデルで、現金やカードを携帯しにくい…

リモコン代わりに手を使う、ポータブル「VIERA(ビエラ)」

2011年2月23日

手をかざして触れずに操作できる業界初のポータブルテレビを、パナソニックが「VIERA(ビエラ)」ブランドの新製品「DMP-HV200」として3月18日に発売する。無線LANを搭載し、動画共有サイト「YouTube」を閲覧できるほか、別売の…

楽天市場、公式iPhoneアプリが登場

2011年2月22日

ショッピングサイト大手「楽天市場」を、米Appleのスマートフォン「iPhone」から利用できる公式アプリケーション「楽天市場APP for iPhone」が登場した。商品を検索して写真を一覧したり、ジャンル別の人気ランキングを自由にカス…

タグ: Apple

Googleの新機能で、地図から「営業中の店」をすぐに探せる

2011年2月22日

食事や買い物にでかける際、スマートフォンなどで地図上から営業中の店舗を検索できる新サービスを、Googleが開始した。店舗・施設などの検索サービス「プレイス検索」を改良したもので、検索結果画面の「現在営業中」を選択すると利用できる。例えば…

タグ: Google

携帯ユーザーの7割がSNS利用、半年で2倍近くに急増

2011年2月21日

スマートフォンに注目が集まるなか、従来型の携帯電話利用者のあいだにも大きな変化が起きている。2011年2月には「GREE(グリー)」「モバゲータウン(現Mobage)」「mixi」といったSNSにアクセスする人が全体の7割に達した。201…

タグ: X(旧Twitter)

ユニクロ、Facebookと連動の自分撮りコミュニティ「UNIQLOOKS」

2011年2月21日

ユニクロが、SNS世界最大手「Facebook」と連動したファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」を公開した。ユニクロの衣料品を着こなした自分の写真を投稿したり、他人の写真をお気に入りに登録したり、コメントを書いたりできる。Face…

タグ: Meta

無料通話ソフト「Skype」アンドロイド版が日本上陸、au以外でも利用可能に

2011年2月18日

米Googleが開発を主導する「Android OS」搭載スマートフォンで、無料通話ができるアプリケーション「Skypefor Android」が日本に登場した。これまで国内ではKDDI(au)の一部端末で始まっていたSkypeのサービス…

タグ: Google

「違法アップロード」問題のBaiduライブラリ、サービス続行の構え、対策も発表

2011年2月18日

漫画や小説などの大量違法アップロードとみられる行為で騒動が起きた文書共有サイト「Baiduライブラリ」。運営元の中国インターネット検索最大手「Baidu」はサービスを続行する姿勢を示し、併せて著作権法違反対策を発表した。Baiduライブラ…

タグ: X(旧Twitter)

書籍スキャンデータをクラウドに保存、SugarSyncが新サービス

2011年2月17日

手持ちの印刷書籍を送付すると、専門の業者がスキャナーで取り込んでPDF化し、オンラインストレージ「SugarSync」に保存して、パソコンやスマートフォンで閲覧できるようにしてくれる。こんなサービスを、SugarSyncの日本版と、書籍ス…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント