株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

動画からTwitterまで、テーマで情報を1つに集める「NAVERまとめ」

2011年3月10日

動画共有サイト「YouTube」からミニブログ「Twitter」まで、さまざまなソーシャルメディアの情報をテーマごとに1つに集め、共有できる「NAVERまとめ」が注目を浴びている。韓国インターネット検索大手の日本法人ネイバージャパンが運営…

タグ: X(旧Twitter)

世界最薄スマートフォン「MEDIAS N-04C」、おサイフ、ワンセグ、赤外線にも対応

2011年3月9日

NTTドコモは、世界最薄のAndroidスマートフォン「MEDIAS N-04C」を2011年3月15日に発売する。最薄部7.7mm、重さ105gと持ち歩きやすいサイズで、各種のAndroidアプリケーションが使えるほか、従来の携帯電話の…

共同購入クーポンを地図から検索、比較できる「エルネクーポンズ」

2011年3月9日

「Groupon」などのクーポン共同購入サイトに関心があるものの、申し込む前によく吟味したい、という人に役立つのが、販売中のクーポンを地図情報サービスから検索、比較できるWebサイト「エルネクーポンズ」だ。大日本印刷子会社のDNPソーシャ…

見逃したTwitterの写真、動画、ニュース、まとめて見られる「retime.me」

2011年3月8日

忙しいときにミニブログ「Twitter」で見逃しがちな話題を、あとからまとめて読める新サービス「retime.me」が登場した。Twitterのアカウントでログインすると、時間帯別にフォローしている人が話題にした情報をまとめ読みでき、リン…

タグ: X(旧Twitter)

「IE6」もう止めませんか?MSが終了カウントダウン

2011年3月8日

安全性などの問題が指摘されながら、企業などの一部で使われ続けているWebブラウザー「Internet Explorer 6(IE6)」の切り替えをめざして、開発元の米Microsoft(マイクロソフト、MS)が公式カウントダウンサイトを立…

タグ: Microsoft

1台ごとに木目の異なる「ヒノキ材」ケータイ、ドコモ「TOUCH WOOD」

2011年3月7日

NTTドコモは、ヒノキの間伐材を使った携帯電話「TOUCH WOOD SH-08C」を2011年3月中旬から販売する。四万十(しまんと)原産のヒノキを圧縮加工して耐久性を持たせ、端末の素材に使った。販売台数は1万5,000台限定で、大量生…

「ネガティブな体験」ならクーポン代返金、グルーポンが新方針

2011年3月7日

「おせち問題」で消費者庁から再発防止の要請を受けたクーポン共同購入サイト「GROUPON(グルーポン)」は、トラブル発生時にクーポン代金を返金するなど、新たな運営方針を発表した。今回の問題では、神奈川県横浜市のレストランが2010年11月…

「iPad 2」厚さは従来の3分の2に、最大15%軽く

2011年3月4日

米Appleは、タブレット型端末の新モデル「iPad 2」を発表した。従来モデルより33%薄く、最大で15%軽いデザインとなった。米国での販売価格は499ドル(約4万円)から。米国では3月11日に、日本などでは3月25日に発売する。マルチ…

マクドナルドで使えるアンドロイドの「かざすクーポン」

2011年3月4日

日本マクドナルドは、おサイフケータイ機能を備えたAndroidスマートフォン向けに電子クーポン「かざすクーポン」の配信を始めた。端末にクーポンをダウンロードし、店頭の読み取り端末にかざすと、割引メニューなどを注文できる。マクドナルドは20…

Googleドキュメント、写真やスキャン画像をテキスト変換する日本語OCRに対応

2011年3月3日

インターネット上で使える米Googleの無料オフィスツール「Googleドキュメント」で、画像ファイルやPDFファイル内にある日本語の文字を抽出し、テキストに変換できるOCR機能が利用可能になっている。Googleドキュメントは、2010…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント