民事再生手続き中のフラッシュメモリー大手、ハギワラシスコムのスポンサー企業に、パソコン周辺機器大手のエレコムが決定した。ハギワラシスコムがエレコムに事業の一部、あるいはすべてを譲渡する方向で話し合うことに双方が合意した。ハギワラシスコムは…
ソフトバンク、30時間の通信障害、原因は「ソフトウエアの異常」
ソフトバンクモバイルは、2011年5月25―26日に関西で発生した大規模な通信障害について、原因が判明したと発表した。基地局とネットワークセンターを結ぶための装置が、ソフトウエアの異常によって機能しなくなったためという。5月25日3時58…
富士通マーケティング、SaaS型給与計算アプリケーションを6月1日発売
富士通マーケティングは、SaaS型業務アプリケーションの新製品「GLOVIA smart(グロービアスマート)きらら人事給与」を6月1日に発売する。同社の中堅、中小企業向けERPアプリケーション「GLOVIA smart」の機能をクラウド…
NTTデータ、デスクトップ環境をクラウド配信する「BizXaaS Office」
NTTデータは、クラウドサービス「BizXaaS(ビズエクサース)プラットフォームサービスSaaS(サース)サービス」の新メニューとして「BizXaaS Office(ビズエクサース・オフィス)」を5月30日より提供する。クラウド上に構築…
「あの社長が見てるTLは?」Twitterに他人のTLを見る機能
ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で、ほかの利用者が閲覧しているタイムラインを見ることができる新機能が登場した。気になる企業の社長が普段どんなつぶやき(ツイート)から情報収集をしているのかなどを簡単に確かめられる。ほかのTwitt…
節電「ピークシフト」NECのノートパソコンも、無償ソフトを公開へ
電力消費が集中する時間帯に節電する「ピークシフト」機能が広がるなか、NECも個人向けノートパソコン「LaVie」シリーズ向けに対応ソフトを発表した。2011年6月20日より、専用ページから無償でダウンロード可能になる。ノートパソコンにこの…
Skype、サインインできない問題を修正した新版を公開
インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」で一部の利用者がサインインできず、ほかの利用者と通話ができなくなるという障害が起きた問題を受け、同社は不具合を修正した新版を公開した。Webサイトからダウンロードできる。この問題は2011…
ソニー、ゲームなどNPS事業が黒字転換、PSNは日本でも5月28日より順次再開
ソニーが発表した2011年3月期(2010年4月―2011年3月期)の連結業績は、営業利益が1998億円で前年度の約6.3倍。ゲームなどを含むネットワークプロダクツ&サービス(NPS)分野をはじめ、前年度に営業赤字を計上していた部門がすべ…
スマートフォンでビジネスに役立つ機能をまとめて導入できる「スマセレ」、ソフトバンク
スマートフォンにビジネスに役立つアプリケーションをまとめて導入できる「スマセレ」サービスをソフトバンクモバイルが発表した。2011年6月上旬以降、「AQUOS PHONE SoftBank 006SH」の発売に合わせて開始する。利用者がラ…
NTT も「IPv6」方式のネット接続に対応、6月から
NTT東日本とNTT西日本の光回線がそれぞれ、2011年6月1日から「IPv6」方式によるインターネット接続サービス(ISPサービス)に対応する。KDDIの光回線は4月中旬から同方式のISPサービスに対応し始めており、これに続く動きとなる…