KDDIが、ネットワーク型電子マネーを発行するWebMoney(ウェブマネー)を約196億円で買収する。au携帯電話向けゲーム、音楽サービスなどの代金支払い手段として採用する狙い。ウェブマネーの親会社フェイスは買収に合意している。ウェブマ…
アンチウイルスの「AVG」、PCチューンアップソフトに参入
無料のウイルス対策ソフトで知られるオランダAVG Technologiesが、パソコンのチューンアップ分野に参入する。新ソフト「AVG PCチューンナップ 2011」はパソコンの動作速度低下の問題を修正し、利用者の作業やファイルの使用履歴…
人気雑誌「WIRED」、復活第1号の電子版を「TSUTAYA GALAPAGOS」が配信
人気を誇りつつ休刊となったテクノロジー/文化情報誌「WIRED(ワイヤード)」日本語版が13年ぶりに復活するのに合わせ、シャープの電子書籍サービス「TSUTAYA GALAPAGOS(ツタヤガラパゴス)」で電子版の配信が始まった。印刷版を…
au、PCからスマートフォンのデータを遠隔管理できるサービス、1台当たり月額315円
KDDI(au)は、Android(アンドロイド)スマートフォンを利用する企業向けに、端末のデータを遠隔管理できるセキュリティサービス「ビジネス便利パック for Android」を開始した。端末管理料としてスマートフォン1台当たり315…
スマートフォンだけじゃないEvernote、iモード携帯でアプリが利用可能に
オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」は、NTTドコモのiモード携帯電話向けアプリケーション「Evernote for i-mode」を公開した。ドコモのアプリ配信サービス「アプリマーケット」から無料でダウンロ…
「Mobage」のDeNAに排除措置命令、「GREE」とゲーム開発会社の取引妨害で
SNS大手「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が、取引先のゲーム開発会社に、競合するSNS大手「GREE(グリー)」とは取引しないよう圧力をかけていたことが独占禁止法違反に当たるとして、公正取引委員会がDe…
リクルート、ボランティアの「求人」紹介する特設サイト、被災地向けツアーも
「TOWNWORK」「FromA navi」などリクルートの求人情報サイトが共同で特設サイト「みんなのボランティア」を開設した。ボランティア参加を希望する利用者が「求人」情報を探せる。参加しているのは「TOWNWORK」「FromA na…
東京電力が公式「でんき予報」Webで開始へ、ヤフーは東北電力の予報を計画
東京電力は、電力使用状況の予測を知らせる「でんき予報」を2011年7月1日からWebサイト上で公開する。パソコンと携帯電話の両方から利用可能になる見通し。停電リスクの把握や節電時間の参考などに役立てられる。東京電力のWebサイトで公開して…
ソニー、今度は「ソニーポイント」28万円分盗まれる ― パスワード変更など自衛が必要
ソニーグループのポイントサービス「ソニーポイント」28万円相当が「なりすまし」によって盗み取られた。ソニーマーケティングが明らかにした。ソニーポイントは、ソニー製品の登録やショッピングサイト「ソニーストア」での買い物によってたまり、同サイ…
IDCフロンティア、西日本拠点でクラウドサービスの広域バックアップ
コスト削減だけでなく災害に備えた事業継続の観点からクラウドコンピューティングサービスを導入する企業が増えているが、その多くが関東のデータセンターを拠点にしている現状で、東北地方太平洋沖地震や東京電力の電力供給問題を機にデータバックアップの…