NTTドコモは、スマートフォン利用者などに向け、公衆無線LANサービスを無料で使えるキャンペーンを2011年10月1日―2013年3月31日の期間実施する。ドコモのインターネット接続サービス「spモード」「mopera(モペラ)U」に契約…
Facebook、リアルタイムの交流を強化、友達の更新を即時表示する「ティッカー」
SNS世界最大手の「Facebook(フェイスブック)」は、友人として登録した相手の更新情報をリアルタイムで確認できる新機能「Ticker(ティッカー)」を追加する。Tickerは、友人がFacebookでコメントを投稿したり、質問したり…
ソーシャルメディアの実名に「抵抗あり」は依然半数以上、前年の9割からは減少
2011年9月現在、日本ではソーシャルメディアで実名を公開することに「抵抗がある」という人が6割と依然半数以上になることが、MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)の調査で明らかになった。調査は2011年9月1ー7日の期間、イン…
ANAグループ、全客室乗務員6000人にiPadを配布
全日本空輸(ANA)は、グループの全客室乗務員約6000人に、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」を1人1台配布する。マニュアルを電子化してiPadで利用できるようにし、客室乗務の早期習熟、養成を図る。ANA…
スマートフォンと「2台持ち」に、Bluetoothハンドセットになる音声PHS端末、実質3600円。
ウィルコムは、スマートフォンとの「2台持ち」向けに、Bluetoothハンドセットとして使える音声PHS端末「WX01S SOCIUS(ソキウス)」を2011年10月6日以降順次発売する。スマートフォンにかかってきた電話を受けたり、スマー…
「Google+」がベータ段階に、誰でも招待なしで参加可能
米Google(グーグル)のSNSプロジェクト「Google+(グーグルプラス)」が招待制のフィールドテストを終え、一般向けベータ版に移行した。招待がなくてもWebサイトから誰でも参加できるようになった。Google+は、特定の利用者だけ…
スマホ所有者、6割がクラウドサービスに“関心あり”、Dropbox・Evernote人気
スマートフォン利用者の6割は、インターネット上からアプリケーションなどを利用するクラウドサービスに興味を持っており、2割は実際に利用している。特に人気が高いのはオンラインストレージ「Dropbox(ドロップボックス)」、オンラインメモアプ…
Google、ハンズやヨドバシなど実店舗の商品在庫を検索できる「ローカルショッピング」
Google(グーグル)は、商品検索サービス「Googleショッピング」を拡充し、利用者の現在位置周辺の家電量販店の店頭在庫も調べられる機能「Googleローカルショッピング」を追加した。従来Googleショッピングで検索できるのはショッ…
ソニー、高品質なスマートフォン向けイヤホン、マイク・リモコン付きでiPhoneなど容易に操作
ソニーは、スマートフォンに最適化したマイク、リモコン付きの高品質な密閉型イヤホン新モデル4機種を発売した。希望小売価格は8715円から。「Sony BA Premium Headphones」シリーズの製品。音楽や動画再生時に、手元で簡単…
MySQLとPHPが使える無料レンタルサーバー「スターサーバープラス」、ネットオウルがベータ提供
ネットオウルは、ドメイン取得サービス「スタードメイン」利用者限定の無料サーバーとして、PHPとMySQLが利用可能な「スターサーバープラス」ベータ版(試用版)の提供を始めた。スタードメインの利用者であれば特別な手続きなく使える無料サーバー…