株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年1月27日

「Google+」がベータ段階に、誰でも招待なしで参加可能

2011年9月21日

米Google(グーグル)のSNSプロジェクト「Google+(グーグルプラス)」が招待制のフィールドテストを終え、一般向けベータ版に移行した。招待がなくてもWebサイトから誰でも参加できるようになった。

Google+は、特定の利用者だけで交流できる「Circles(サークル)」、動画やニュースなどを共有する「Sparks(スパークス)」、複数人でビデオ通話ができる「Hangouts(ビデオチャットルーム)」、携帯電話などで写真を簡単に投稿したり、グループチャットしたりできる「Mobile(モバイル)」を主な機能として構成されている。2011年6月からユーザー数を制限して実施していたフィールドテストでは、90以上の改良を重ねた。

一般向けベータ版の開始に伴い、モバイルアプリケーションからもビデオチャットルームを利用できるようにした。ビデオチャットルームに対応した新しい「Android(アンドロイド)」端末向けアプリは「Android Market(アンドロイドマーケット)」から入手可能。米Apple(アップル)の「iOS(アイオーエス)」搭載端末向けのアプリもまもなく更新する予定だ。

続きを読む
クラウド・トゥデイ(Cloud Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「クラウド・トゥデイ(Cloud Today)」向けに弊社が執筆した記事「「Google+」がベータ段階に、誰でも招待なしで参加可能」の一部です。全文は、クラウド・トゥデイ(Cloud Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)
  • 世界スマホ出荷17%減、過去10年で最悪 10~12月(2023年01月19日)
  • 世界EVシェア、ついに自動車販売の10%(2023年01月18日)
  • 世界パソコン市場、過去最大の落ち込み(2023年01月17日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント